巣鴨の地蔵通り商店街に行って来ました❗
いいですね~✴
水かけ観音様の所は行列だったのでスルー
商店街巡りの始まりです。
冷やし中華も始めてました❗
隣の席のお婆さん3人の会話が可笑しくて
定食を食べ終わってダラダラしてて
新しく来たお客さんの注文するものを見てコメントというか会話の話題にして
かなり離れた席のグループが頼んだコーヒーフロートやあんみつを食べたくなったらしく、メニューも見ないで注文するのですが
「コーヒーの上にアイスのったやつある?」
「ありますよ。アイスコーヒーの上にですが アイスだけのもありますよ」
「じゃああたしはアイスだけのやつ」「私はあんみつにアイスのったやつ 白玉はのってるの?」
「ありますよ。白玉とアイスのったの」
「じゃあ白玉ぜんざい 寒天食べたくないから」
「じゃ私もそれ」
結局「白玉クリームぜんざい」2つと「バニラアイス」を注文したみたいでした。店員さんはお婆さんの会話を理解するの大変だなと思いましたよ~
つーか巣鴨地蔵通り商店街で働く人達の理解力すごい⤴⤴しかもいろんなお店の販売の方 年齢層高い❗私もまだまだ働けます(笑)
それから「塩大福」「地蔵煎餅」「地蔵最中」とお決まりのお土産を買い
池袋の洋菓子とパンの「タカセ」の巣鴨店でパンを買い もう手荷物だらけ~
歩いているとお寺に大仏様?お地蔵様でした。

今日はお墓参りのついでに巣鴨に寄ったから
御朱印帳持っていかなかったのですが、
どこも御朱印には行列が出来ていました。それに巣鴨の商店街には御朱印帳売っていましたよ~☺
ちりめんだの和小物だの売っているお店が多いから。
でも買いませんでしたが。
次回は忘れずに御朱印帳持っていこうかな。
んでおみやげ