川崎大師から駅に来たらめちゃ混み~
御昼御飯をどこかで食べようと歩いていると
「若宮八幡宮」がありました。若宮幼稚園も一緒に経営してるみたいです。
義姉さんの姪たちは、みんなここの幼稚園に通ったとか…
普通の神社で狛犬も普通でした。


なかに末社がいくつかありまして
稲荷神社


大鳥神社もあります。金運とかお願いする感じですね‼
でもね……
こちらの神社の有名なのは

「かなまら祭り」がある「金山神社」らしいですショボーン照れ
「子宝的な…かな?びっくりデレデレ
あえて写真はのせませんが 御神体だろう「男の象徴」のオブジェがありました。
商売繁盛 子孫繁栄 それと下半身の病気にも御利益あるとかポーン

御朱印は2種類ありました。
御朱印を頼むと、書き手が一人しかいなくて
お札を頼んだ企業の方が来たり、次から次へ御朱印頼む人が来たりして
かなり かなり 待たされましたよ~
子宝のお願いはこちらは良いかも‼