昨日の事ですが、早稲田の穴八幡宮に行きました。
「一陽来復」のお札をゲットするためです。
それで仕事前にちょっと行ったんだけど、
結構な激混みでガーン途中で脱落
参拝だけして 仕事行きました。
まあ先に参拝して拝んでおけば
心も楽になるから 良しとしました。

んで 今日は昨日のリベンジ
余裕を持って出掛けました。


穴八幡宮に到着すると 昨日より混んでなく
すんなり列に並べました。およそ20分くらいだったかな?
でもそのあと行列が長くなり 昨日の様な混み具合に。
露店で金色の台紙を買い、ミッション終了
全国から「金運」のためにみんな来てます❗
家族連れや起業家が多いみたいだけど
おばあさんおばあちゃんの多さにビックリでした。
「ここは巣鴨?」
みたいなノリでしたが 参道の階段を登るのも大変なのに 金運アップ⤴⤴のために杖ついて
頑張ってましたよ。
露店の手相占いの所もおばあさんの行列スゴかった❗
私の今年の金運はどうだったのかな?
金運神社めぐりもしたことありましたっけ(笑)
良くも悪くも神社めぐりは楽しかったな~
来年こそは金運アップすると良いなてへぺろ