御朱印をいただき、境内を回ります。

矢印にしたがい奥に行くと

そして「厳島弁財天大神」
ここには白くてデッカイ「龍神様」がいました

詳しくはのちほどにします。

やはり白蛇様のそばには水辺の池というか小川が流れてました。
コイ

に餌をあげないでね~だそうです


その後 お稲荷さんに参拝しました❗
ここにも白蛇様ファミリーや龍神様の作者と同じと思われる狐様がいました~

中は狐様だらけでしたよ~✨

七夕の飾りは高いところ用に踏み台も置いてあります。


近所の人が散歩しながら休める
そんな感じでした。
その後参拝者はひっきりなしに来ました。
人気のある神社なんですね~