もう一週間たちましたが


横浜中華街のお話です。
今回中華街で絶対に寄りたかったのが
パワースポットの「関帝廟」です~✨
中華街にはたまに来ていましたが、ぶらり食べ歩きするくらいで
関帝廟には全く興味もなく、正直知りませんでしたが、パワースポットガイドとかに出てまして めっちゃ気になってたのです❗

至るところに龍❗龍❗龍

龍好きにとってはたまりません
大興奮(笑)

御利益がそれぞれ違う中国の神様にお線香を立ててお願いします。
そのあと本殿に入り一番お願いしたいジャンルの神様に膝まづき まあそのルールは現場で中国人スタッフが教えてくれますから、聞いてみると良いです(すっかり忘れました
)

そのあとおみくじがあるのですが
これまたルールがあり、説明聞いただけで
うんざり顔の
りこちゃんはあっさり


「私おみくじはパス」
それで私だけおみくじしました。
で引いた番号が10番
内容は日本のおみくじでいうと「凶じゃね?」
くらいのダークなドロドロな感じ
(読む気なくて覚えていません)
「悪いの出たら、下で燃やして」と
中国人スタッフが言いました。
「燃やす
燃やすよ
絶対燃やす❗燃やして焼き払うよ
」



んで、燃やし方は
「悪いおみくじに火着けて、そこの中に入れるよ」また違う中国人スタッフに教えられ
こちらに入れろと…

まるでゴミの焼却炉
火葬場を思い出しました……😱
「これで👇火を着ける」
「え?え?」
戸惑いながらモタモタしてると
中国人スタッフが「ぶおー」ってバーナーに火を着け「これで❕」ちょっと怒りぎみ
それにおみくじをあぶる私
「早く❗中に入れて❗燃えちゃう危ない❗」
いやいやそんなに急に焦られても…
蓋を開けて燃えるおみくじを捨てました。
中には焼けてないおみくじ多数ありました…
あーだこーだやってると
「なんだろ?何か燃やすといいの?」
みたいな観光客がいきなり入場券を燃やし始め
「それは燃やさないよ❗」スタッフ焦る😱💦
まあ説明不足ですよ
なんだかおみくじのお陰で暗くなりましたが
ここはパワースポット
悪い事は焼き払いました。
なんで後は中華街を食べ歩き楽しみました❗