横須賀ドライブの続きです。
三浦半島をブブーンとナビにお任せして
三崎港に来ました❗
マグロのランチを食べる為ですが
ちょっと寄りたい神社がありました。
昔 長瀬智也主演のドラマ「泣くなはらちゃん」というのがあったのですが ロケ地がこちらで
出てくる神社があるのです。
それが「海南神社」でした。
海南神社は三崎の街中にありました。
カーナビが強引に案内してくれましたので
相当細い道でしたが、民家の中の神社に無事到着。考えてみれば、横須賀に来てから 全部狭い道だった気がします

海南神社の境内には、参拝客は誰もいませんでした。
池に亀🐢が沢山いて、なんか微笑ましい

でも蚊がいるので、気が抜けません❗
参拝して御朱印を頼みました。
それがビックリなんですが、
御朱印が7種類あるんです

今までで最高の数です。
勿論全部頼みました。
ラーメンの「全部のせ」食べた気分です

7種類あるという事は、それなりに書く時間がかかるわけで、でも私だけなんで安心して待ってました。
それがあれよあれよと言う間に
御朱印を頼む方がわんさか来まして、
私の後の方は、多分相当待たされたと思います。まあ皆さんが7枚頼むとは限りませんがね
でも御朱印ガールなら絶対頼むでしょ(笑)

神様も沢山いるみたいで、三崎に行ったなら絶対行った方が良いですよ~😆ご利益あるはず

御朱印フィーバーして
マグロのフライとか食べて
三崎港でマグロのお土産買って
ちょっとした旅行気分で帰宅しました。