護国寺に行きました❗
護国寺は、ご先祖様のお墓のあるお寺の先代のご住職が出世して、護国寺のご住職になられたので、一度は行きたいお寺でした。真言宗豊山派です。

地下鉄の護国寺の駅から地上に上がると、
そこはもう護国寺の門でした❗




中は広くてでかいな~って思いながら歩いていくと、大仏様がいました❗






参拝して、御朱印を本堂の中に入っていただきます。向かって右側に入り口があり、靴を脱いで上がります。
中に入ると祈祷中のお宮参りの家族が一組いました。
こそこそしながら、小声で御朱印を頼みました。
「お待ちください」と言われ、静かに静かにお堂の中を見て歩きました。
中にはそれはそれはスゴいだろう古い壁画や仏像があり、歴女なら大喜びだろう調度品や由緒正しきキラキラ✨が沢山ありましたびっくりキラキラキラキラ
まあ詳しくないので、「スゴい❗」しか言えませんが、天井の天女様に気付いた時は
「ありがたやありがたや目目」と手を✋👏合わせました。不動明王様にも会えました。
そして御守りやらお札やらを見てると
御朱印が出来ていて、受けとり静かに外に出ました。
今日は日中暖かくて晴れ桜やっと桜が咲いているのを見れました❗
護国寺の垂れ桜です。





御朱印はこちら