田無神社からわりと近くに
「東伏見稲荷神社」があります。
昔近くの高校に通っていたのに、一度も訪れた事は無く、気にはなっていました。

京都の伏見稲荷と仲間みたいです。
りっぱな鳥居

参拝して御朱印を頼むと、「お時間いただきます」との事でした。
それで境内を回っていると、本殿の裏にお稲荷さんが沢山あって、別世界がありました。




至るところに朱色の鳥居
相当なパワースポットなのかな?
とにかくなんかいそうな…キツネさんは見える人には沢山見えそうな感じです❗
回るのに時間かかりそうだから
御朱印をいただいてからしっかり回りました。









学業の願いがよく叶うみたいですよ✨
あと交通安全もお札が沢山ありました。
お稲荷さんの雰囲気味わいたい方におすすめです
帰りに多摩川越える時 富士山🗻が見えてラッキーでした
良い1日でした



「東伏見稲荷神社」があります。
昔近くの高校に通っていたのに、一度も訪れた事は無く、気にはなっていました。

京都の伏見稲荷と仲間みたいです。
りっぱな鳥居

参拝して御朱印を頼むと、「お時間いただきます」との事でした。
それで境内を回っていると、本殿の裏にお稲荷さんが沢山あって、別世界がありました。




至るところに朱色の鳥居
相当なパワースポットなのかな?
とにかくなんかいそうな…キツネさんは見える人には沢山見えそうな感じです❗
回るのに時間かかりそうだから
御朱印をいただいてからしっかり回りました。










学業の願いがよく叶うみたいですよ✨
あと交通安全もお札が沢山ありました。
お稲荷さんの雰囲気味わいたい方におすすめです
帰りに多摩川越える時 富士山🗻が見えてラッキーでした

良い1日でした



