2015年9月 今度は母が心臓病で入院することになりました。
心臓なんか悪くなった事一度も無いのに…
「1年の間に身内が二人も亡くなるなんて不幸はあまり聞いたこと無いし
そんな不幸が私に来るはずは無い。絶対無い❗」と自分に言い聞かせ
なんとか運気を上げようと
今度は私と相性の良いパワースポットに行こう走る人神社決めました。
まず 相性🙆丸うずまきな赤坂の「日枝神社」に行きました。
日枝神社は立派な鳥居があり、エスカレーターで参道まで行くルートと
階段を登って行くルート 山王男坂と
裏手に稲荷参道とか西参道とか
とにかく色々なルートがあります。
季節によっては早く閉まるから
午前中に行きました。
まさるさんが有名でなぜなぜしました。
あと道開きのご利益があると言う末社の「猿田彦神社」にも丁寧にごあいさつ。
母に病気平穏の桐箱に入った立派な御守りを買いました。

日枝神社は大きくて立派で
明るい雰囲気が気に入りました。
沢山
パワーをチャージできたと思いました。