うっかり忘れそうになってなってましたが 
今回鎌倉に行くのは「大船」に観音様に会いに行くのが一番の目的だったんです。
しかし、長谷寺周辺散策に時間がかかり、
雨と寒さに震え…雨流れ星
なんだか帰りたくなっちゃって…

カーナビで検索すると、長谷駅から大船までは17分でした車わりと近い❗
「じゃあ 寄ってみようかな」
軽く考えて走り始めました。
車の中は暖かく、生き返る気がしました。
大仏様の辺りで若干渋滞。
でも大船まではすんなりだったと思います。頭の上をぶら下がるモノレールが走り、テンションも上がります❗
しかし、大船のルミネ辺りからカーナビが暴走…😱
「えー‼何でこんな狭いところ右行って左行って左行くの?真っ直ぐ行けば同じじゃん!」だけどアウェイの街だから従うしかありません。
近くの駐車場と思われる所に到着したのが4時過ぎで、まだ入場出来るのか分からないまま、とりあえず観音様に向かいました。
しかし…この駐車場は観音様の真裏だったらしく、Googleのナビに従って歩く🚶とメチャクチャ遠いのですガーン
でも歩きました。
参道と思われる所の入り口に
「閉門4時20分」と書いてあります。
今は4時19分…😱
ぎゃー‼ここまで来て悔しい❗
とりあえず走れ🏃馬走る人
雨と風に打たれ(今日何度目?)
参拝を終え 坂道を下って来る仲良し家族の横を走り 
何のために私はこんなに走っているんだろうとか考えながら到着。
入場券売場も閉まってました。

残念…観音様に会えなかった。
でも今日は大船の観音様に会う日では無かったのかも…
鎌倉の観音様に会えたんだから 
1日に沢山の観音様に会うのは私には贅沢なのかもしれない。
心残りを作って、またこちらを訪れる日が用意されてるのかもしれない。
遠くから見た観音様はちょっぴりピントがずれて写ってましたです

しかし   
でっかいよなぁ~カナヘイきらきら