昨日「アド街ック天国」で「大船」の特集をやってました。
大船と言えば「観音様」カナヘイうさぎ
私には観音様がついているらしいし
ぜひこれは行かなくちゃ‼
んでわりと寝坊しちゃって車車で鎌倉方面に向かいました。
せっかく鎌倉行くのだから、「鶴岡八幡宮」や「長谷寺」にも寄りたいし、でも初詣の参拝客で鶴岡八幡宮は道が混むかな?
なーんて考えながら、カーナビに「長谷寺」を入力。途中何度か「渋滞ルート変更」がありましたが、わりとすんなり長谷寺に到着しました。
いやぁ~鶴岡八幡宮は避けて良かったです。あの辺り駐車場 満車ばかりだし 渋滞だし、私のカーナビは恐ろしいほど裏道を案内するんで、人が多くて怖かったけど
抜けきった時は達成感ありましたてへぺろうさぎ

長谷寺の周りはわりと空車が多く、ビジターな私は参道より手前の民間のパーキング🅿を利用しました。
その時雨は降って無かったので、傘も持たずに長谷寺へGo‼
拝観料を払って早速御朱印の受け付けをしました。お参りする前に御朱印を預けるシステムらしいです。なんか合理的ですね❗


入り口にはデカイ不思議な木がありました。