今月はユダヤのホリデー月間です

ティシュレ月の15日から7日間はスコットという

出エジプトのあと荒野で40年間過ごしたことを

思い出すためのお祭りです


ユダヤ人は歴史をお祭りにしているので

その度にいろいろ体現します


子供たちもお祭りを通して

聖書の出来事を覚えることが出来ます

荒野で過ごした時の仮庵、仮小屋を

ヘブライ語でスカーっと言います(複数形がスコットです)

庭にスカーを作って

その中で食事をしたり、寝る人もいます

スカーの外側はナツメヤシの葉を使います

子供たちは、キャンプみたいで楽しいですね~


聖書のレビ記の23章に記述があります

神殿があった当時は焼き尽くす捧げものが

捧げられました


神殿が破壊された以降は犠牲は行われていません


この前、ユダヤ新年で

家族がみんなうちに集まったばかりですが

また勢ぞろいでBBQです!


イスラエルに住むようになって

すっかり肉も沢山食べるようになりました~


スコットの祭りの8日目は

モーゼ五書の完結と再開を祝う日になっています


スコットは喜びの祭りです



現代的なスカーはこんな感じで売っています