{DF338F3D-C35A-4478-A49E-8A527B4EA8AB:01}

 

 

 

 

 

 
隠された聖地を読み終わって
 
 
数年前に行った南フランスの写真を探してみました
 
 
 
 
 
 
つい最近~っと思っていたのが、
 
写真を見つけてみたら
 
2005年の夏でした。10年近くも前でした。
{A0599057-AAAA-4ED3-AC53-2B1108909978:01}
 
{22165829-BF47-4A8D-8A63-839EAA62E0AA:01}
 
 
遠くに見えるのはフランスとスペインの国境のピレーネ山脈
 
{3FC32006-9AC6-4BFF-8541-D7C3BD77BF26:01}
 
{56F33F48-C9E8-47C7-94D5-8E104C81DCA1:01}

 
 
 
フランス人の友達数名と車でバルセロナに向かいながら
 
 
面白そうな場所があったら寄って行く。
 
 
そんな旅。。。。
 
 
 
旅の途中で見つけたのは、カタリ派の住居跡の遺跡。
 
 
 
ヨーロッパには沢山のお城があって、
 
 
遠くから見ても、お城!!っとすぐわかるのですが
 
 
カタリ派はバチカンからも異端とされて
 
 
隠れて暮らしていたので
 
遠くから見ても住居があるのがわからないくらいに
 
山に同化してました。
 
 
目立ってはいけなかったので、
 
 
隠れて暮らしていたのです
 
 
二元論、
 
 
ベジタリアンでストイックな生活は
 
 
死海の畔のクムラン
 
 
エッセネ派を思い起こさせます。
 
 
魂は永遠である
 
 
輪廻転生の思想も入っているようで
 
 
グノーシス派の影響もあります
 
 
カタリ派の最後は
 
 
バチカンが、この異端のカタリ派に十字軍を送って
 
 
処刑してしまうのです
 
 
 
この辺りはマグダラのマリアの地でもあり
 
 
少し南に下った地中海沿いのマルセーユも
 
 
なかなか素敵で、好きな場所の一つです
 
 
 
またゆっくりと周りたいな~