お越しいただきありがとうございますニコニコ


ワークライフスタイリスト/パラレルワーカーのみさこです爆笑
はじめましての方はコチラ

{26E1A3BB-1C46-4130-8390-EDDA3656AB9A}


最近の私の中での変化としてあるのが
朝方へのシフト

歌の方でお仕事なんかをしていると
やはり夜遅くなることもあったり
(そもそもコンサートは夜が多いし)
会社員の時は定時だけど、夜にリハがあったり
どうしても夜更かししてしまったり

だからなのか、そもそもなのか朝に弱い私(笑)

{9E4E2C2F-DF5B-4C97-9ED8-AC17C1FB1AF3}


なので「朝活」等の言葉に憧れることはあっても
自分には無理だなぁ、と思っていました
実際、朝もギリギリまで寝て
いつもバタバタと慌ただしく準備して出勤するタイプ(苦笑)

ところが
そんな私が
なんだか最近は朝、ちゃんと起きれるように!


何故かと言うと
理由はとっても簡単で


「早く寝るようにしたから」


これ、ワークライフスタイリスト同期の
めっちゃ朝に強い子から言われたんです


「早く起きたかったら早く寝る、それだけだよ」


なんとなく本やネットでは読んでいたので
知識として知ってはいましたが
実際身近な人に言われると


「そ、そうか。やっぱ詰まる所それか」



でもですね、正直これだけじゃ
朝型にはなれないと思うんです


早く寝る気になれない


何故かというと

「どうして朝型になりたいのか」
「本当に朝型になりたいのか」
という自分の気持ちは明確じゃない
もっとハッキリ言うと
「朝型になった自分にメリットを見出せていない」

だから「やろう!」って意識が薄くて
「本気」を出せない(早く寝ることにすら
)



よく『朝活する方法』とか『朝型人間になる方法』とか
「ご褒美」を用意しましょう、とか
書いてあったりすると思います
美味しいパンを買っておいて
朝食が楽しみになるようにしましょう、とか
起きることが楽しみなる工夫をしよう、みたいなやつ
それで効果が出る人はそれでも良いと思うんです

でも、それってつまり自分を
起きたらベッドから出させる為のエサ
早起きそのものが楽しい、有意義!と思えるものじゃない

だから私にはあまり響かなかったんだと思う
(もちろんそれで成功する人もいると思うけど)


で、私には何が響いたかと言うと
私の場合は、そのめっちゃ朝に強い同期が
朝からめっちゃ爽やかに動画配信してるのを見て
そこに流れている空気感がとてもすがすがしくて
「わー!良いなー!」と思って
自分自身の気持ちとして本当に


「早起きする朝型になりたい!」


思うようになりました^^

{6CD2341C-979C-4A97-B33C-6E243D3C5AB0}


そう思ってからは
早く寝ることをすごく意識するようになったし
意識して早く寝るようにしたら
やっぱり朝がスムーズに起きられるように!


この間なんか休みの日だというのに
7時くらいに起きれたもんだか
朝からイベントの資料作りして
それからお出かけ出来ましたもん(*´꒳`*)


しかもね、朝って本当に気持ち良いものだと
やってみるとよーーーく分かる

今まで
「やらなきゃ~」と夜更かししてやって
翌朝辛い~~
となっていたのを
夜はすっぱり諦めて早く寝て(私は7時間睡眠で逆算)
7時間後の朝、自然と目が覚めた所で
昨夜諦めたことをやったら
すごくサクサク進んだし
気持ちがいいことこの上なかった!


早起きや朝活も
「なんでしたいの?」
「本当に自分がしたいことなの?」

という自分への問いかけは大事だと思います


「世間が言ってるから」
「成功者が言ってるから」
と、言うことで挑戦してみるものの
なかなかうまくいかない人は


「自分」がそれをすることへの
腹落ちが出来ているか確かめる

{AD834E9D-A703-4BDA-A3E0-4110C4B10813}


心から
心底
自分が
やりたいと思えば


自然と覚悟は決まって
「やれる」方へ進んでいくものです^^



Instagramもやってます流れ星➡︎@misako.worklifestyle
チェックしてね
⭐️現在ご提供中のメニュー⭐️
💎COMING SOON !

💎
友だち追加
⬆︎密かにLINE@始めました!
ゆる〜く配信、でも先行情報有り!
うるさく鳴らさないので(笑)
逃さないように登録してね♡