今日は講師活動をしているなおちゃん(へんみなおこさん)をご紹介させてください😆

https://www.facebook.com/henminaoko

 

 

なおちゃんは、ペットの行動(クセやイタズラ)などから飼い主さんの思考を読み解き、飼い主さんとペットの仲をさらに良くする、ペットコミニュケーションのプロです✨

 

うちには猫がいるのですが、その子のことを相談したら、なおちゃんはあっという間に解決してくれました😆

 

うちの猫はめちゃくちゃおしゃべりで、寝ている時以外、ずーっと話しかけてくるのです。

相手をするけど、なんか満足しない!という様子で。

 

なおちゃんに相談した結果、私の中に“自分の感情を出すことが、煩わしい。感情はうるさいものだ!”という思い込み、決めつけがあることが分かりました!

 

なので、うちの猫も『うるさい』行動を取り続けていたのです。

 

その事がわかったので、今猫と、私の心に、決めつけていてごめんねーと語りかけています😊

今後の変化が楽しみです✨


 

なおちゃんはというと、思考が現実化するしくみを知って、実践したら、愛犬のビビりが直ったそうです✨

 

今までは通行人などにビビりすぎて散歩コースを変えねばならぬほどだったとか。

そして怖いくらいの吠え癖(ビビってるから)。

 

それが、自分の中に『周りに振り回される、もしくは周りを振り回す』という感情があったことに気づいてから、愛犬の行動がどんどん変わっていき、今では散歩コースも行きたい方向に戻れ、吠え癖も改善!!

 

『自分の行きたい方向に戻れ、相手にも合わさなくて良くなった。』

そこから車酔いまでなくなったとか!!

すごい変化ですね!!


 

愛猫ちゃんも食べ物の食わず嫌いがなくなったそうです…!

せっかく与えてもらったのに、わがままで、好き嫌いを前面に出していた猫ちゃん。

 

そんなにペットに表れるの!?と私は衝撃を受けました😂

 

食わず嫌いの愛猫には、『せっかくパパとママがあなたの為に選んできたご飯なんだから、その気持ちを素直に受け取って欲しいな。』と猫に言い聞かせたら、いったん拗ねて家を出ていったのち、頭を冷やして帰ってきて、すんなりそのご飯を食べたそうです…😆😆😆

 

なおちゃんのなかの子供心が落ち着いたからかなーって話していましたキラキラ

 

すごいですよね!!


 

そんななおちゃんは、ペットのクセや行動から、あなたの思考を読み解き、ペットとより仲良くなれる体験講座、それを深く実践していく3ヶ月講座を開催されています✨

 

どれも目からウロコの、楽しくて奥が深い講座です✨

 

宜しければぜひ、スケジュールチェックしてください😆✨

https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/10634

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!