私が育った場所 | 塩山みさこオフィシャルブログ「CAT walk」

私が育った場所

少し前から気になっていたキーホルダーを

先日とうとう買いました


東急目黒線《不動前》駅照れ

当時は目蒲線でした。

目黒ー蒲田を運行していたから。


日韓合同のサッカーW杯を機に

地下鉄とも乗り入れて終点が蒲田でなくなって

『目蒲線』から『目黒線』に変わりました。


私は今ではその《不動前》を

「都会の穴っぽこ」と人に説明します。


本当になーんにもなかった。

子役をやってたから遠くの大人と話す機会は多かったけど《不動前》と言って知ってる人はいなかった。


小学校に上がって以来

見知らぬ大人に声をかけられるのは

「桐ヶ谷斎場はどっち?」だけ。


自分が大人になって分かる。

《不動前》で有名なのは桐ヶ谷斎場だけ。


芸人さんが番組で取り上げたり

電車の乗り入れても普及して

当時より知名度は上がったと思うけど…

(美味しい店なんかもあるらしい)

何もない《不動前》が好きです。


何も無い町で

私は幼少期から思春期のたくさんの経験をして

私の地元は、ここ以外には無い。


一番お気に入りのバッグに

このキーホルダーを付けて

いろんな街に出かけるんだ照れ