韓国の大邱&釜山に行ってきました③☆彡 | ラララ語学教室 ★徳島/大阪・鶴橋/オンラインで韓国語レッスン★

ラララ語学教室 ★徳島/大阪・鶴橋/オンラインで韓国語レッスン★

徳島/大阪・鶴橋/オンラインで『正しい発音がわかる・身に付く』韓国語レッスンをしている
『ラララ語学教室』のブログです☆現在、徳島県内のグループ・個別レッスンにて新規生徒様募集中♪
レッスンのお問い合わせ、お申し込みはお気軽にどうぞ☆彡

みなさん、안녕하세요ウインク


ラララ語学教室のみさっこです指差し

 

今日は3月12日でブログ更新DAYではありませんが、今月は2/27(木)~3/3(月)まで5日間、韓国の大邱(テグ)と釜山(プサン)に行ったときの旅レポをご紹介しているので、いつもより更新回数多めでブログを綴っておりますチョキ

 

(今年も基本的には毎月10日・20日・30日はブログ更新DAYびっくりマークとし、ブログ更新を続けてまいりますのでお付き合いのほどよろしくお願いいたしますPC)

 

※いろいろな事情で多少日程がずれることもありますが、月3回の更新を目標に綴ってまいりますので、ご了承お願いいたしますスター

 

ではではさっそく、大邱2日目後半の旅レポのはじまり、はじまり~~おいで

 

 

【2025.2.28(金) 2日目in大邱→釜山②】

 

大邱2日目前半の旅レポは前回のブログでご紹介しましたチョキ

 

ということで大邱2日目後半の旅レポですグッ

 

薬令市場を後にして、どうしても行ってみたかったスターバックスへ↓

 

 

STARBUCKS COFFEE 大邱鐘路古宅店ですコーヒー

 

韓国の伝統家屋をリノベーションしたスタバで、中もとっても素敵なんですよ↓

 

 

なんとはなれまであって、はなれも素敵でした↓

 

 

ここから北城路というエリアまで徒歩で移動します(10分くらいです)走る人

 

歩いていると歴史がありそうな建物が見えてきました↓

 

 

もともとは朝鮮殖産銀行の大邱支店だった建物を、現在は大邱近代歴史館として使用しているそうですグッ

 

途中で郵便局があったので寄り道↓

 

 

郵便局で韓国の記念切手を購入しました(コレクションしています)ラブラブ

 

ソウルの郵便局(主に明洞郵便局)で何度も超塩対応をされた経験から、韓国の郵便局員とやりとりするのが若干苦手になってしまった私(あまりの態度の悪さにこちらもイラっとしてしまう)は、韓国の郵便局に行く際には覚悟を決めていくのですが、大邱郵便局では塩対応をされることもなく、快く切手を購入できました指差し

 

大邱郵便局の道向かいには慶尚監営公園という大きな公園がありました↓

 

 

朝鮮時代は役所だったそうで、歴史を感じる建物がありました(まるで古宮みたい)びっくりマーク

 

大きな鐘(鐘閣)もあり、池もありました↓

 

 

ベンチで休憩したり、ランチをしている方々もいましたよラブラブ

 

 

顔の形の壺もあって、ほっこりしましたラブ

 

慶尚監営公園を抜けると、目的地の北城路エリアに到着びっくりマーク

 

靴職人さんがたくさんいたと言われる通りへ行くと、道に靴のマークが↓

 

 

香村ハンドメイド靴センターという展示館へ↓

 

 

天井から靴がぶら下がっているユニークなオブジェがあるのですが、それを外から撮影していると、館内から中年女性が…

 

もしかして…撮影禁止とか!?

 

注意されると思いきや『中に入って撮ったらよいのに』とこれまた優しいお声がけラブ

 

お言葉に甘えて館内からオブジェを撮影させてもらいました↓

 

 

本物の職人さんかと思ったら人形だった…↓

 

 

靴職人さんたちが作ったセンス高めのハンドメイド靴たち↓

 

 

非売品だけど、職人さんにオーダー可能とのことハイヒール

 

スタッフの女性が親切にいろいろ説明してくれましたバレエ

 

もうしつこいくらい言ってますが、本当に大邱の方々、優しいです飛び出すハート

 

ゆっくり休んで行ってね…と優しい言葉をかけてくれましたピンクハート

 

少しだけ休憩させていただき、近くにあるお目当てのお店へ移動走る人

 

工具の形をした焼き菓子を販売しているFACTORY09(北城路工具パン)さんへ↓

 

 

さっそくかわいい形の工具パンをオーダー↓

 

 

3種セット(ナット、ボルト、スパナ)で₩4500ピンクドーナツ

 

やや硬めのフィナンシェって感じで、周りがサクサクしてましたラブラブ

 

シンプルな味で何個でも食べれてしまいそうな感じでした!!

 

そして…このお店のお兄さん(30代くらいかな)がこれまた優しかった~~~~ラブラブラブラブラブラブ

 

 

3種セットを2つ注文したら『まずは1セットお出ししますね。もう1セットは食べられそうならイートインなさって、お腹いっぱいになったらテイクアウトでご用意しますのでお声がけくださいね』って…なんたる気遣いラブラブ

 

友人と2人でその気遣いに感激ラブ

 

もう大邱の方々の優しさに涙腺が崩壊寸前でした乙女のトキメキ

 

結局3種セットをぺろりといただき、もう1セットも店内でイートインさせてもらいましたが、お兄さんは快く対応してくれましたピンクドーナツ

 

私たちが工具パンを食べていると『ちょっと明日イベントで工具パンを配布するのでその準備で忙しくて、バタバタしてすみません』と謝ってくれたので『いえいえ、とんでもない。お忙しいんですね』と伝えたら、作業しながらいろいろ話してくれました乙女のトキメキ

 

翌日、韓国のファッションブランドのイベントで工具パンを配布するため、特別な包装をしなければならないとのことでしたびっくりマーク

 

たわいもない会話をし、美味しく工具パンをいただいていたら、お兄さんが黒い箱を持って私たちのテーブルへ乙女のトキメキ

 

なんと翌日にイベントで配布するノベルティの工具パンを特別にプレゼントしてくれました目がハート

 

『えぇぇぇ~~いいんですか!?』と聞いたら、笑顔で『わざわざ遠くの日本から来てくださったお礼です』って…

 

もうどんだけ優しいねんっラブラブ

 

惚れてまうわっラブラブ

 

いただいた工具パンがこちら↓

 

 

中はこんな感じ↓

 

 

大邱の方々の優しさが心に染み渡りました飛び出すハート

 

美味しかったし絶対また行こうっと乙女のトキメキ

 

帰り道に偶然見つけた蜃気楼雑貨店に立ち寄りました↓

 

 

こちらのお店には、クスッと笑っちゃうようなジョークが書かれたステッカーがたくさん売っていて、韓国の若い子たちが群がっていましたニヒヒ

 

私もおみやげ用に大量購入ウインク

 

どんなシールかは…私に直接お尋ねください(笑)

 

今の時代を表しているようなジョークですね指差し

 

私と友人は2人で大笑いしましたけどねニヒヒ

 

予定していた観光スポットは全てまわることができたのでホテルの方に戻りつつ、最後に大邱名物のぺちゃんこ餃子を食べにミソンダンというお店に向かいました↓

 

 

向かって左側が普通の蒸し餃子、右側が大邱名物ぺちゃんこ餃子です割り箸

 

どっちも美味しかったですよ~~~飛び出すハート

 

ぺちゃんこ餃子の中身は、ほんの少しのニラと春雨でした指差し

 

大邱を大大大満喫したので、予定よりも早く釜山へ移動することにびっくりマーク

 

ホテルの東横インのフロントでタクシーを呼んでいただき、タクシーで東大邱駅まで車

 

そして東大邱駅の窓口で時間変更してもらい、無事15:12発の釜山行きのKTX(高速鉄道)のチケットをGET新幹線前

 

 

東大邱駅からKTXで45分ほどで釜山に着きますニヒヒ

 

 

あっという間に釜山駅に到着↓

 

 

そして今回の釜山でのお宿は、大邱でもお世話になった東横インの釜山1という釜山駅の真横にあるアクセス抜群のホテル↓

 

 

向かって左側のビルが東横イン釜山1です(釜山には全部で4か所東横インがあります)ビル

 

 

お部屋もきれいで、窓の外にはオーシャンビュー船

 

さぁここからは釜山旅の始まりです!!

 

時間はすっかり夕方だったので、釜山1日目は夕景・夜景スポットをめぐることに夜の街

 

移動は韓国のNAVER MAPを駆使して、主に路線バスを使って移動しましたバス

 

 

まず向かったのが、韓国のベネチアと呼ばれている長林浦口

 

 

レインボーカラーの橋がかわいい~~流れ星

 

 

カラフルに塗装されたカフェや工房、倉庫たちがメルヘンチックでした飛び出すハート

 

日没までに行けて良かった~~びっくりマーク

 

長林浦口を散策した後は、またバスに乗って今度は広安里海水浴場へ↓

 

 

すっかり日も落ちて夜景がきれいに見えました夜の街

 

そして広安里大橋のイルミネーションも素敵でしたよ↓

 

 

数分おきに橋のイルミネーションの色が変わります↓

 

 

ず~~っと見てられるぅ~~~ラブ

 

海岸通りにはお土産屋さんもありました↓

 

 

釜山ならではのおみやげがたくさんあって楽しかったです指差し

 

そしてこの日最後に向かったのが、冬栢島から見える海雲台マリンシティ

 

 

この日は少し風が強かったので、逆さビル(海面にビルが逆さに写る状態)はキレイに撮影できませんでしたが、いつか無風の日にリベンジしたいと思いますグッ

 

逆さビルは撮影できなくても、十分に美しい夜景でした夜の街

 

前から絶対に見たいと思っていた夜景だったので、見られて感激でしたラブ

 

ということで、大邱2日目の後半~釜山1日目の旅レポをご紹介しましたチョキ

 

次回のブログは釜山2日目の旅レポをご紹介しますグッ

 

お楽しみに~~乙女のトキメキ

 

ではでは、本日もみなさまにとって素敵な1日になりますように飛び出すハート

 

 

【お願いお願い
ご入会を検討してくださっている方、ご入会を予定してくださっている方は、ご入会される前に教室のルールを必ずご確認いただき、ご了承いただいた上でのご入会をお願いいたします!!
ルールを守っていただけない方は、受講をお断りいたしますので、あらかじめご了承くださいませお願い
※教室のルールは、ラララ語学教室のホームページ内の『教室のルール』のページでご確認いただけます右差し『受講のルール』

 

【ラララ語学教室のレッスンについて】

 

鉛筆徳島レッスン(グループ)は5つのレベルのクラスで、新規受講生募集中スター 詳細はこちら→★★★

 

鉛筆講師自宅教室でのマンツーマンレッスンにて2枠限定で新規生徒様募集中スター詳細はこちら→★★★

 

鉛筆ZOOMを使ったオンラインレッスンにて2枠限定で新規生徒様募集中スター詳細はこちら→★★★

 

鉛筆2025年度大阪・鶴橋レッスンは募集を終了しました。来年の募集まで今しばらくお待ちくださいませお願い

 

 

メール韓国語レッスンへのお問合せ&お申し込みはこちらからスマホ

PCラララ語学教室のホームページから→★★★ (24時間受付中)

メールメールにて→rarara_gogaku_lesson@yahoo.co.jp (24時間受付中)

スマホお電話にて→070-5355-7766 (毎日9時~21時まで)

ふんわりリボンInstagramにて→rararagogakukorean (24時間受付中)