韓国・ソウル出張レポ①☆彡 | ラララ語学教室 ★徳島/大阪・鶴橋/オンラインで韓国語レッスン★

ラララ語学教室 ★徳島/大阪・鶴橋/オンラインで韓国語レッスン★

徳島/大阪・鶴橋/オンラインで『正しい発音がわかる・身に付く』韓国語レッスンをしている
『ラララ語学教室』のブログです☆現在、徳島県内のグループ・個別レッスンにて新規生徒様募集中♪
レッスンのお問い合わせ、お申し込みはお気軽にどうぞ☆彡

みなさん、안녕하세요ウインク


ラララ語学教室のみさっこです乙女のトキメキ

 

2024年も残すところ約2ヶ月となりましたねぇアセアセ

 

もう2025年がそこまで来てる…早いですね滝汗

 

2024年ラストスパート、元気に駆け抜けたいと思います走る人

 

 

さてさて、本日は11月10日ということでブログ更新DAYです飛び出すハート

 

(今年も毎月10日・20日・30日はブログ更新DAYびっくりマークとし、ブログ更新を続けてまいりますのでお付き合いのほどよろしくお願いいたしますPC)

 

※いろいろな事情で多少日程がずれることもありますが、月3回の更新を目標に綴ってまいりますので、ご了承お願いいたしますスター

 

今月・来月のブログは、10月下旬に韓国出張に行ってまいりましたので、そのレポをご紹介させていただきますチョキ

 

今回の滞在は8泊9日とかなり長めの滞在だったのですが、途中体調を崩してしまって病院のお世話になったり、寝込んだりしていて、実際活動できたのは滞在中の半分くらいの日数だったのですが、韓国の病院を受診するという貴重な経験もしましたので、そういう情報もご紹介させていただこうと思っております韓国

 

ということで、本日より当分の間のブログは『韓国出張レポ』となりますが、お付き合いいただけますと幸いです指差し

 

【2024年10月22日(火)韓国出張・1日目】

 

今回の渡韓も関空を利用したので、徳島の自宅を出発するのは早朝4時滝汗

 

でもありがたいことに、今年の春から徳島⇔関空までのリムジンバスが運行再開になったので、関空までは高速バス1本で行けるんですよねバス

 

5時過ぎに空港リムジンバスに乗り、関空第2ターミナルへ飛行機

 

なんと同じリムジンバスに、スタッフのエミさんが乗って来てビックリニヒヒ

 

エミさんは関空第1ターミナルで降りたので、そこで一旦さようなら…パー

 

今回も毎度おなじみ、お世話になっている『チェジュエアー』さんを利用しての韓国ですチョキ

 

チェジュエアーは、航空券をセルフチェックインの機械を使って発行します↓

 

 

無事発行できましたOK

 

スーツケースの受託荷物がある場合は、航空会社のカウンターにて荷物を預けるのですが、だいたい2時間半前からカウンターがオープンするので、しばらく椅子に座って待っていましたびっくりマーク

 

そしてカウンターがオープンになったので、スーツケースを預けて(チェジュエアーは15㎏まで無料)、出国審査場などを通り…搭乗ゲートまで移動↓

 

 

搭乗ゲート近くのベンチでまったり過ごしていると、隣に韓国人の中年のご夫婦が…

 

荷物が多そうだったので、私の荷物を除けて『どうぞ』とお声がけしたら『ありがとうございます』と言って荷物を置かれましたハート

 

しばらくすると韓国人の奥様に肩をトントンとされ、携帯電話の画面を見せられましたスマホ

 

何だろう??と思って携帯画面をのぞき込んでみると、翻訳機で翻訳された日本語で『あなたの荷物もここにおいてください』と、私が膝の上に抱えていたリュックサックを置くように言われましたハートのバルーン

 

とても優しいご夫婦で、せっかく知り合ったのだからと韓国語で少し会話をしました乙女のトキメキ

 

『大阪と京都に行ってきた。とってもキレイだったし、楽しかった』とおっしゃっていましたびっくりマーク

 

私も『韓国に昔留学していました』とか『韓国の友達に会うんですよ』なんて話して過ごしました飛び出すハート

 

そうこうしている間に11:20の搭乗時刻となりましたグッ

 

第2ターミナルならではの、タラップからの搭乗です↓

 

 

大好きなオレンジの機体飛行機

 

満席に近い機内は、ほとんどが韓国人でした↓

 

 

毎回できるだけ早く飛行機から降りられるように前方の席を取るようにしていますが、今回も8Ⅽという席だったので、かなり前方でしたバレエ

 

こういう時おひとり様ってラッキーで、前方の席も1人分だけは空いていたりするんですよねスター

 

関空から仁川空港のフライト時間は1時間40分ですが、今回はなかなか揺れました(ほとんどシートベルト着用サインが点いていました滝汗)

 

ただ特に遅延等もなく、定刻通りに離陸した飛行機は定刻通りに着陸し、13:40に仁川国際空港に到着しましたスター

 

そして毎回気になるのが、仁川空港のイミグラ(入国審査場)での長蛇の列ですが…

 

今回は今までに比べて大改善されていて、外国人用のイミグラ(入国審査場)がかなり増え、並んでいる割にはサクサクと進んでいたので20分くらいでイミグラを通過できました目がハート

 

そこからスーツケースを受け取り、空港からはリムジンバスで明洞まで移動しましたバス

 

仁川空港内には数か所リムジンバスのチケット売り場があります↓

 

 

私は毎回有人のカウンターでバスチケットを購入しますが、自動販売機もありますよルンルン

 

無事チケットをGET↓

 

 

チケットには、バスの番号やバスの乗り場の番号が書いてくれてありますラブラブ

 

ちなみに今回私が載ったリムジンバスは6015番の明洞行きで、バス乗り場は5Bー1でした!!

 

有人カウンターでリムジンバスのチケットを購入すると、重要な部分はチケットに赤丸を付けて渡してくれますので、そこをチェックしましょうね二重丸

 

仁川国際空港から明洞まで行く場合は、6001番と6015番のバスに乗ればOKバス

 

明洞までは1時間~1時間30分くらいです(道路状況、停留所で降りる人数などにより時間は多少前後します)韓国

 

今回は1時間20分ほどで明洞駅に到着しました(明洞駅は終点なので、爆睡していても安心です)拍手

 

もし途中のバス停で降りる場合で、不安があれば運転手さんに『このバス停に着いたら教えてください』と伝えておくと、寝ていても起こしてくれますよチョキ

 

 

バスの窓にはイケメン俳優チャ・ウヌ様の広告が↓

 

 

この日のソウルはあいにくの雨で、車窓から見える景色もどんよりでした↓

 

 

そして今回お世話になったゲストハウスがこちら↓

 

 

明洞駅から徒歩3分くらいの場所にあるゲストハウスでしたが、とってもキレイに掃除されていて清潔度は満点二重丸

 

お部屋の広さは狭いですが、スーツケースを広げられるスペースはあったのでOKびっくりマーク

 

ただ…今回初のベッドじゃない布団だったのが…ちょっと辛かったです悲しい

 

普段日本でもベッド生活なので、韓国の薄い布団では体が痛くて…正直に言うとあまり熟睡できませんでした笑い泣き

 

まぁこんなもんよね~、くらいに思ってましたが、睡眠不足は旅行の大敵であるということを後々の体調不良で痛いほど認識する羽目になるわけですが…アセアセ

 

誤解の無いようにお伝えしたいのは、決してゲストハウス側に落ち度があったわけではなく、私自身の認識の甘さゆえの体調不良でした悲しい

 

普段から床に布団を敷く生活をしていれば問題なかったかもしれませんが、普段からベッド生活なうえ、今までの渡韓で一度も床に布団を敷くスタイルで寝たことがなかった(これまではずっとベッドだった)ので、それが不眠を招いた一番の原因だと思います笑い泣き

 

ゲストハウスのスタッフの方はみなさんすごく良い方でしたよ(体調不良になってからは特にお世話になりました)イエローハーツ

 

今回の渡韓で体調不良になった原因や問題点は、また後ほどご紹介させていただこうと思っていますが、すべては『私の認識の甘さ』が引き起こしたもので、今回の渡韓での体調不良は、今後渡韓する際の考え方を大きく変えるきっかけにもなりましたびっくりマーク

 

私自身のダメだった部分、認識が甘かった部分もすべて含めて、包み隠さずみなさまにはお伝えしたいと思っていますびっくりマーク

 

そんなわけで、初日は悪天候の中無事ゲストハウスに到着しましたが、結構な雨だったのでゲストハウスの部屋でゆっくり過ごし、夕方日韓夫婦の友達と夕食を食べに出かけました走る人

 

 

明洞から歩いて20分ほど行った『光化門クッパッ』というお店です↓

 

 

めちゃくちゃあっさりした豚肉のスープのお店でした↓

 

 

あっさりラーメンのスープって言うと伝わるかなぁ~スター

 

お肉も脂身が無くて、柔らかくて、めっちゃおいしかったです指差し

 

夕食後は、教保文庫という大型書店の中にあるスタバでお茶しました↓

 

 

帰りは日韓夫婦の親友の車でゲストハウスの前まで送ってもらいました車

 

ゲストハウスに戻ってからは、寝る前に研修の準備をしましたよ(しおり作り)↓

 

 

初日は特に体調に問題もなく無事終わりましたラブラブ

 

ってなわけで、みさっこの渡韓レポがスタートしましたが、今後も数回に分けて渡韓レポをお伝えしてまいりますのでお楽しみに~~指差し

 

ではでは、素敵な日曜日をお過ごしくださいね飛び出すハート

 

 

【お願いお願い
ご入会を検討してくださっている方、ご入会を予定してくださっている方は、ご入会される前に教室のルールを必ずご確認いただき、ご了承いただいた上でのご入会をお願いいたします!!
ルールを守っていただけない方は、受講をお断りいたしますので、あらかじめご了承くださいませお願い
※教室のルールは、ラララ語学教室のホームページ内の『教室のルール』のページでご確認いただけます右差し『受講のルール』

 

【ラララ語学教室のレッスンについて】

 

鉛筆徳島レッスン(グループ)は5つのレベルのクラスで、新規受講生募集中スター 詳細はこちら→★★★

 

鉛筆2025年度大阪・鶴橋レッスンは4つのレベルのクラスで、新規受講生募集中スター 詳細はこちら→★★★

 

鉛筆講師自宅教室でのマンツーマンレッスンにて2枠限定で新規生徒様募集中スター詳細はこちら→★★★

 

鉛筆ZOOMを使ったオンラインレッスンは、現在満席となっておりますのでご了承くださいませお願い

 

 

メール韓国語レッスンへのお問合せ&お申し込みはこちらからスマホ

PCラララ語学教室のホームページから→★★★ (24時間受付中)

メールメールにて→rarara_gogaku_lesson@yahoo.co.jp (24時間受付中)

スマホお電話にて→070-5355-7766 (毎日9時~21時まで)

ふんわりリボンInstagramにて→rararagogakukorean (24時間受付中)