みなさん、안녕하세요
ラララ語学教室のみさっこです
今年から毎月10日・20日・30日はブログ更新DAYと決めさせていただき、ブログ更新させていただいております
※いろいろな事情で多少日程がずれることもありますが、月3回の更新を目標に綴っておりますので、ご理解いただけると幸いです
数回のブログに分けてご紹介している『10周年記念パーティー』当日の様子ですが、1年間をかけて私とスタッフのエミさんで細部までこだわって準備をしてきたので、パーティーの様子をたっぷりとご紹介したいと思います
いよいよ今回が『10周年記念パーティー』に関するブログの最終回です
最後までお付き合いいただけると幸いです
【ラララ語学教室設立10周年記念パーティーのご報告~part③~】
前回のブログでは、第2弾ラッキーくじ抽選会で盛り上がったところまでお伝えしておりましたので、今日はその続きからです
第2弾ラッキーくじ抽選会の後は、今回のパーティーのメインでもある『ゲストミュージシャンの方のミニライブ』
今回、このパーティー出演のために遠路はるばる東京よりお越しくださった素晴らしいミュージシャンの方がこちらのお2人
もうね、美男美女なのは写真でもお分かりだと思うんですけど、ミュージシャンとしても素晴らしいお2人なんですよ
そんなお2人がなぜ『ラララ語学教室のパーティー』に出演いただけるようになったかと言いますと…
6年ほど前に私が当時通っていたボイトレスクールのお仲間と一緒に行ったライブがあるんですが、そのライブにKOTETSUさんが出演されておりまして、KOTETSUさんの歌声にすっかり魅了された私はライブ後の撮影タイムに一緒にお写真を撮っていただき…それからずっとKOTETSUさんのファンで応援させていただいていたんですよね(他にもKOTETSUさんとはちょっとした想い出のくだりがあるのですが…それはここでは割愛させていただきますので、興味ある方は直接みさっこまでお問い合わせくださいw)
ただその後コロナ禍などでなかなかライブに行く機会がないまま、数年が経過してしまっていたのですが、その間もSNSやYouTubeなどでKOTETSUさんのご活躍はずっとチェックさせていただいていました
基本的にSNSは『見るだけ』か『いいねするだけ』が多い私ですが、とあるCMでKOTETSUさんがナレーションをされていた時などは、SNSに応援コメントをしたりもしました
するとKOTETSUさんがコメントにきちんと『いつも応援ありがとうございます』ってお返事くださって、ミュージシャンとしての才能が素晴らしいだけでなく、お人柄も素晴らしい方だなぁ~とますますファンになり…今回のパーティーにぜひ出演していただけないかとダメもとでオファーをしたところ、快く出演いただけることになりました
そして伴奏のキーボード奏者として竹田麻里絵さんもご出演いただけることになり…もう出演いただけることが決まった時の私の心情は天にも昇る想い…というか、とにかく大興奮で、迷惑も顧みず早朝にスタッフのエミさんに連絡をした程でした
あの時は…エミさん、ホント早朝からごめんなさい
実は参加してくださる生徒さまには、当日までどなたがお越しくださるのかはシークレットにしていたので、この出演していただけるという喜びを伝えられる相手が限られておりまして…その餌食になったのがエミさんだったわけであります(笑)
と、出演していただけるようになった経緯だけで熱く語り過ぎましたが、ここからが本題です
今回私の席は一番末席でしたので、末席で静かにしんみりとお2人のライブを聴かせていただこうと思っておりましたら…お2人の入場前に司会者の方から『みさっこ先生、KOTETSUさんの大ファンなんでしょ?だったら特等席でライブを楽しまないと!』とまさかの高砂席で聴かせていただけることに…
お2人の演奏される席とあまりの近さに…私、倒れるんじゃ…と心配してしまうほどでした
そしてついにお2人が会場に登場されました↓
スタッフのエミさんに『みさっこの目が終始になってましたよ(笑)』…ってそりゃそうなるよ
事前に打ち合わせさせていただいた時に、3曲ほどリクエストをさせていただいていたのですが、すべて歌ってくださいました
ジャズの曲、日本のバラード曲、洋楽曲、KOTETSUさんのオリジナル曲、J-POPと5曲も歌ってくださいました
素晴らしい演奏をこんな間近で、しかも『ラララ語学教室のパーティーの為だけ』に演奏していただき、もう鳥肌と涙が…
生徒さんからも『すっごく良かった』『最高だった』『もっと聴いていたかった』というお声をたくさんいただきました
ここで事前に用意しておいたハングルのうちわでアンコール↓
KOTETSUさんと竹田さんには内緒にしていたので、みんながうちわをふりながら『アンコール、アンコール』とコールしている姿を見て、お2人とも驚きながらもすごく喜んでくださいました
そしてアンコールでは、BTSの『Butter』を歌ってくださいました
普段KOTETSUさんが歌っていらっしゃるジャンルとは全く別ジャンルの曲ですが『せっかく韓国語教室のパーティーなのでBTSの曲も歌いましょうか?』とKOTETSUさんが打ち合わせの時にご提案くださり、歌っていただけることになりました
ものすごく盛り上がりましたよ~~
KOTETSUさんの歌声も、竹田さんのキーボードの演奏も、本当に最高で目も耳も幸せでした
お2人のすべてのライブが終わったタイミングで、教室の生徒さん代表の2名の方から、KOTETSUさんと竹田さんにプレゼントをお渡ししました
お2人とも『うれしい~~』と感激してくださいました
そしてなんと、KOTETSUさんと竹田麻里絵さんから、私にもサプライズがっ
パーティーの冒頭で生徒のみなさんからいただいたお花のメッセージを、なんとお2人からもいただいて、涙腺が崩壊寸前の私
素晴らしいライブを聴かせていただいただけでももう十分すぎるくらいなのに、メッセージまでいただいて…感激しっぱなしでした
最後に会場のみんなで記念撮影
KOTETSUさん、竹田麻里絵さん、最高のライブをありがとうございました
お2人が退場された後は、生徒さんたちと記念撮影のため、テラスへ移動↓
会場のノビアノビオさんは、パーティー会場もかわいくて素敵ですが、隣接するテラスも本当にステキです
この日はお天気も最高に良かったので、特にテラスがキレイでした
この後、参加してくださったみなさまには、記念グッズをお1人ずつお渡しして、パーティーはおひらきとなりました
パーティー終了後、KOTETSUさんのCDにサインをいただいたり、テラスで一緒に写真を撮らせていただいたりもしました
そしてお2人の演奏機材の撤収もすべて終わり、1階ロビーでお茶をしながら少しお話をさせていただいたのですが、なんとその時に私がプレゼントした藍染めTシャツを着て出てきてくださって、感動しました↓
いや~、やっぱりおしゃれな美男美女が着たら、自分が染めた藍染めに見えないですね…ホント
まるでファッション誌の1ページみたいでした
プレゼントしたものをすぐ使ってくださるあたりも、お2人の優しさやお人柄が表れてるなぁ~と感激でした
演奏にもそういうお人柄が出ているように感じました
ということで、3回に分けて綴ってまいりました『ラララ語学教室10周年記念パーティー』についてのブログも以上となります
私の幸せな記憶にお付き合いいただき、ありがとうございました
また今回のパーティー開催にあたり、関わってくださったすべての方に感謝いたします
これからも、15周年、20周年、25周年と続けていけるよう、体調に気をつけながら頑張って参ります
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
では、本日もみなさまにとって素敵な1日となりますように
【お願い】
ご入会を検討してくださっている方、ご入会を予定してくださっている方は、ご入会される前に教室のルールを必ずご確認いただき、ご了承いただいた上でのご入会をお願いいたします
ルールを守っていただけない方は、受講をお断りいたしますので、あらかじめご了承くださいませ
※教室のルールは、ラララ語学教室のホームページ内の『教室のルール』のページでご確認いただけます『受講のルール』
【ラララ語学教室のレッスンについて】
ZOOMを使ったオンラインレッスンは2枠のみ新規生徒様募集中
詳細はこちら→★★★
2024年度1月開講の大阪・鶴橋レッスン(グループ)は4つのレベルのクラスで、新規受講生募集中
詳細はこちら→★★★
2024年度1月開講の徳島レッスン(グループ)は5つのレベルのクラスで、新規受講生募集中
詳細はこちら→★★★
講師自宅教室でのマンツーマンレッスンは満席となりました
たくさんのお申込みありがとうございました
韓国語レッスンへのお問合せ&お申し込みはこちらから
ラララ語学教室のホームページから→★★★ (24時間受付中)
メールにて→rarara_gogaku_lesson@yahoo.co.jp (24時間受付中)
お電話にて→070-5355-7766 (毎日9時~21時まで)
Instagramにて→rararagogakukorean (24時間受付中)