こんにちはー
昨日ブログに
値引きしまくって引っ越しを決めた
と書いたんですが
今日はこういう風にして値引き交渉出来た
というのを書きます

ただ私は引っ越しのプロではないので
私の場合はこういう感じで値引き出来たという
体験談?みたいな感じで見てください

まず不動産会社に行ったら
必ず家賃の希望を聞かれると思うんですが
私は実際に払える家賃より
少ない金額で探してもらいました
実際にわが家が払える家賃の上限は7万円なんですが
不動産会社には6万円と伝えたんですよね
理由は不動産会社の方って必ず
希望の家賃よりも
5000円くらい高い家賃の物件も
紹介してくるので
それを値切れないかなぁ〜と考えて
6万円で探してもらえました
笑
そしてもうひとつ意識した事は
不動産会社が
管理してる物件を
内見するということ
物件によって管理してる不動産会社が違うので
私はこの物件にはこの不動産会社というのを
前もって調べておきました

というのも過去の引っ越しでもそうだったんですが
不動産会社って自社管理の物件を
めちゃくちゃ推してくるんです
笑
そして高い確率で
値下げしてくれます

実際に前の引っ越しでは
物件を悩んでいたら不動産会社の方から
「5000円値下げします」
という電話がかかってきました
今回も不動産会社が管理していない物件に
決めようと思っていたら
不動産会社の方から
「こういう物件があります」
と不動産会社が管理している
家賃7万円以上の物件を
紹介されました
笑
家賃も初期費用も
わが家の予算以上ではあったんですが
一応見てみますという事で内見
そして内見をしていたら
「こちらの物件は5000円までは値下げできます」
と営業マンの方が言ってきたので
これはいける!
と思って
「5000円下がっても
家賃68000円だからちょっと高いよね…
」
「初期費用も30万円もするしなぁ」
「でもこの物件凄く良いよね
綺麗だし広くてさっきの物件より好き」
「家賃62000円なら即決なんだけどなぁ」
と金額さえ下がれば住むよアピール
をめっちゃしました
笑
実際に家賃が62000円なら
住みたいと思える物件だったし
問題はお金だけだったんですよね
それをアピールしまくったら
営業マンの方も大家の方に
家賃交渉と初期費用の値下げを頑張ってくれて
家賃72000円が62000円ちょいに
初期費用30万円が22万円に下がりました

初期費用8万円はもちろん
引っ越したら毎月かかる家賃が
1万円安くなるのはかなりデカイです

ちなみに営業マンの方は
この物件を値下げする方法を
トップセールスの方に
相談してたみたいです
笑
結局値下げをOKするのは
営業マンではなく大家さんなので
仕事が出来る営業マンと家を探す
というのも大事なのかも

あと私が引っ越すマンションは
3LDKの80平米と広さはあって
水回りもリフォームしてあるんですが
築年数自体は古めなんですよね
築年数が結構経っているから
値下げしやすかったというのも
あると思います
長々書いたら疲れちゃったので
笑
これくらいで終わります〜
節約しながらキレイになりたい方はぜひ

