ブログ訪問&いいね
ありがとうございます



2歳の娘を育てる20代の専業主婦みさきです

旦那の年収は300万円で家族3人1LDK暮らし

生活に余裕はありませんが、それでも家族で楽しく過ごしたい



美容・お得・節約について
自由気ままに書いています

おはようございます
もう暖かいからストーブは要らないなぁ
と思って片付けたんだけど
最近寒くてストーブが欲しい

でも耐えられる寒さだし
灯油代もったいないし
我慢しよ~(°∀°)b
そういえば
このブログでは義実家の事は
よく書くんですが
色々ネタがあるので。笑
私の母の事はあまり書いてないんですよね。
だから今回は私の母の事を
書こうかなって!
まず大前提として
私は母が大好きです
娘に服や玩具を買ってくれるし
娘を見れるときは見てくれるし
本当にお世話になってるなぁ
って思うんです!
感謝してもしたりない
だけど昔は浪費癖が凄くて

スキンケア用品一式に10万円使ったり
エルメスやPRADAのバッグを買ったり
母がシングルマザーという事もあって
浪費癖があっても咎める人が
居なかったんですよね

お金があるうちは良かったんだけど
給料が減っても浪費癖が
なかなか治らなくて…( ´(ェ)`)
借金とかはしてないけど
身の丈に合わない生活
をしていたんですよね

さずかにハイブランドは
買わなくなったけど
服は百貨店ブランドだったし
化粧品もKOSEのを使っていたし
母の給料の割には
良いものばかり使ってたんです
ここ1年くらいでやっと
身の丈に合った生活をし始めて
ユニクロとかでも服を買うようになったし
プチプラ化粧品も使うようになったんです

子供からすると一安心。笑
節約意識もやっと
芽生えてきたのか
浪費癖もなくなりましたが
身の丈に合わない生活は
10年くらい続けてたと思う

1度良い生活や良い物を知ってしまうと
レベルを下げるのが難しいんでしょうね
数年前までは
プチプラ化粧品を使ったことすらないのに
「保湿力が足りない」
「刺激が気になる」
とか言って試してみる気も
なかったんですよ


洋服もプチプラだと
「デザインが違う」
「色味が違う」
「質が…以下略」
と言ってました( ゜∋゜)
今だと笑い話だけど当時は
身の丈に合った生活しなよ
って本気で思ってました
だから私は
私が働いて世帯収入が増えても
あまり生活レベルは
変えずにいきたいなって!
今と変わらず
ポイント
実質無料
タダポチに必死な節約主婦でいたい(°∀°)b
\簡単に900円稼ぐ方法
/
わたしがメインで使っている
ポイントサイト

東証マザーズに上場しているので
安全性や信頼性も問題なし



楽天50%還元にランク制度まで導入された
ちょびリッチ

モニターにも強く最近勢いが止まりませんっ!




