ブログ訪問&いいね
ありがとうございます

2歳の娘を育てる20代の専業主婦みさきです
性格はまったりマイペース。
美容やオシャレが
大好き
節約・お得・美容について
好きなように書いています
ありがとうございます


2歳の娘を育てる20代の専業主婦みさきです

性格はまったりマイペース。
美容やオシャレが
大好き

節約・お得・美容について
好きなように書いています

こんばんはー

先日断捨離をしましたっ



わたしは整理整頓が苦手なので、定期的に断捨離をすることで部屋を出来る限り綺麗にしています

定期的に断捨離をしているから物は少なめなんだけど、部屋はごちゃついているという主婦力の低さΣ(´□`;)

それでですねっ!
先日断捨離したものは衣類系が多かったんですが、捨てるアイテムを見てみるとどれも安いものばかり!
中には去年の秋頃に買った服もありました
値段は1,400円くらいでニット素材だったので、数回着たら毛玉が目立ってしまったんです
値段は1,400円くらいでニット素材だったので、数回着たら毛玉が目立ってしまったんです
プチプラ=低品質とは限らないけれど、やはりそこそこの値段の物は質が良いなと感じることが多い!

それに良いものは長く着たいって思いがあるから、自然と服の扱いが丁寧になります

そして良い服を着ると気分も上がる

2~3年前は今よりお金がなかったからとにかく安い服が欲しいと思っていて、実際にセールで1000円くらいの服を買っていたんですが
すぐにヨレヨレになったり、毛玉が目立ったりで長くは着れないので毎月何かしら服を買っている状態だったんです(´_`。)
"とにかく安い服を"と思っていたからお気に入りの服なんてなかったし、服を着て気分が上がることも全くありませんでした



そんな時に奮発して定価2万円のシャツワンピースをセールで買ったんですよ



そのシャツワンピースを着てみたら、服を買う楽しさやお気に入りの服を着て気分が上がる感覚を久しぶりに思い出して
服を買うってこういうことだよね。
って思ったんです

自分が本当に欲しい物ではなく、ただただ値段が安いというだけでお金を出すって逆に勿体ないなって



逆に自分が本当に欲しい物を買って長く大事に着た方が長い目で見たら節約になるような気がするんです



少し前からこの考えはあったんですが、今回断捨離をして改めてそう思ったんですよね



もちろん娘と外遊びする服は安くて汚れが目立たない物を選ぶけど、それ以外のお出かけ着は可愛くて本当に好きな服を着たいな



紹介キャンペーン延長中


1月16日~2月28日までにモッピーへ登録
3月31日までにポイント交換申請をすると
ボーナスとして1,000円分のポイントが貰えます


動画を見るだけで1日50ポイント稼げる

効率の良さが魅力のタッチモール
楽天スーパーポイントスクリーン
*広告を見るだけで楽天ポイントが貯まるアプリ。ズボラな私でも続いています
招待コード【 idPzik 】

にほんブログ村

招待コード【AQMDO】を入力すると100円分の
ポイントが貰えます

*広告を見るだけで楽天ポイントが貯まるアプリ。ズボラな私でも続いています

招待コード【 idPzik 】
にほんブログ村

