ブログ訪問ありがとうございますコリラックマいっぱいハート
20代の節約主婦みさきと申しますキラキラ

節約主婦ですが
美容やオシャレが
大好き花

夢は家族が幸せに暮らせる
マイホームですシャボン玉



おはようございます(*゚ー゚*)



この記事で書いたように
わが家のアパートは狭いです(´-┃



3人暮らしで1LDK。






収納の少なさに
イライラしたりもしますが



狭い1LDKにもちゃんと
メリットがあったりしますコリラックマ



灯油代が安い❤


私が住んでいるのは
北海道なんですが
北海道は冬にストーブが必須です。



そして
ストーブに使う灯油代は
かなり家計の負担になります!



私の実家(3LDK)では
冬になると毎月の灯油代が
3万円近くになるんですよ汗



毎月3万円の負担が
冬の間続くのはかなり大変!



しかも灯油代を節約したら
凍え死ぬので灯油代の節約は
できません(´-┃



だけど
家が狭く部屋数も少ない
わが家の灯油代は
1ヶ月1万円くらいですコリラックマ



3万円と1万円では
全然違います。



というより
今の旦那の手取りで
毎月3万円の灯油代を払ったら
赤字確実ですよ…ひよざえもん がーん



それに部屋が少ないと
部屋が暖まるのも早いから
助かりますWハート



部屋が冷えきってる
冬の朝とか本当に辛いですからね…。



布団から出られないし
出ても体が動かない(・Θ・;)


掃除がすぐ終わる❤


そしてやっぱりこれ!



部屋数が少ないと
掃除がすぐに終わりますかお



子供が小さくて掃除に
時間をとれない時は
1LDKで良かったと思いますね(*゚ー゚*)



そして
掃除があまり好きではない私でも
1LDKなら毎日掃除をしても苦では
ありませんわはははキラキラ


どこに居ても子供に目が届く❤


娘は今2歳なんですが
本当に目が離せない!



だけど1LDKなら
どこに居ても子供に目が届きます。



実家に行くと
娘の後を追いかけ回すだけで
疲れてしまう汗(体力ない)


嫌な所もあるけど良い所もある


1LDKに住んでいると


「狭いよ~引っ越したい!」


「収納が無さすぎでストレス」 


と思うことも
よーくあります!



だけど
悪いばかりではないですコリラックマキラキラ



特に灯油代や家賃といった
お金に関してはメリットを感じます花



というより家に関わらず
悪いところよりも
良いところを見つけた方が
生きやすいですよねコリラックマ心



でも
マイホームは私の夢ですかおキラキラ


昨日も娘が寝た後に
不動産情報サイト見てました。笑



おすすめポイントサイト❤

*使えば使うほど稼げる。ポイントタウン。 

FiNC❤
*歩くだけでポイントが貯まるダイエットアプリ。
招待コード【pwfnypoo】を入力すると100円分のポイントが貰えます桜