能登 輪島 舳倉屋売店 ありがとう、またね! | 一般社団法人タロットリーダー協会 みさきのゑ

一般社団法人タロットリーダー協会 みさきのゑ

人生熱く楽しく幸せに!
一般社団法人タロットリーダー協会 代表理事 
東京 渋谷 タロット占い講座 四柱推命講座開催

元日に発生した能登半島地震から今日で5カ月
4月末にやっと飛行機の定期便が再開したので、
能登へ行ってきましたが、あっという間に1カ月が経ちました。
まだまだレポートしたいことがてんこ盛り。

今回は舳倉屋さんのレポート
舳倉屋の創業は1989年
輪島で伝統調味料「いしる」を作り
水産加工品の製造・販売をされています

こちらが岩崎社長夫妻

震災後もご夫婦で、笑顔で頑張っています。

舳倉屋さんのいしる


舳倉屋 がんこ漁師の焼いかとか、なんでも美味しい。
我が家のイチオシは


以前、見学させてもらったときの写真




こちらのみんなで撮った写真は、
昨年2023年4月15日の「へぐら屋マルシェ」
イベント参加したメンバーと

やっとコロナがおさまり始めて、
みんなで集まれてめっちゃ楽しかった❤️






TRAでは初輪島イベントでみなさん来てくれるか心配でしたが
たくさんの方にいらしていただき大盛況飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート
来年も絶対来てねって言われてたのにえーんえーんえーん

こちらのへぐら屋売店での思い出はいろいろ

イカ いしる干し イカのモデルの写真を撮ったり

(撮影みさきのゑ モデル天埜ユリカ)

イカ捌き体験をして一汐干しを作ったり楽しい思い出がいっぱい


こちらは震災後。
奥のスペースの天井がすべて落ちています、、、

この建物は解体することになり
使える備品のお片付けをお手伝いしてきました。

トイレもりっちゃんが
ペンキ塗ってフロアクッション貼ってリフォームしたのに、、、


イカ捌き体験後にみんなでいしるとにっこり撮った場所も


壁にヒビが、、、


いままで古い工場跡をひとりでコツコツリフォームして、
輪島の新たなコミュニティースペースとしてイノベーションしてきたのに、、、

この写真を撮った道路は、、、


震災直後の写真はこちら



4カ月後もまだこんな、、、


電信柱のなか、初めて見ました


目の前のお家は、あの日のまま


この時はまだ水がでなかったので、
山の湧き水で作業中

お隣さんは全壊


つかのまの休憩


舳倉屋さんの工場は外壁が壊れてスケルトン状態に、、、


最近やっと工事が終了したそうです


発電機の買い替え、工場の再生に数千万、、、
寮が壊れて従業員は金沢に避難中

仮設住宅は見込めず、

プレハブ施設は莫大なお金がかかるそうで、、、

インスタンスハウスが設置されてました。



私たちは、ホンのちょっとしかお手伝いできませんでしたが、
舳倉屋の岩崎律子さんこと
りっちゃんがインスタを投稿してくれました

4ヶ月放置されたホコリまみれの物を
大切に扱って整理して取り出してくれました。

自分1人では、やる気が出る日もあれば
先の見えない不安に押しつぶされそうになって
何もしなかったり…😔
それで
はかどらない事に
またモンモンとする日々です。

この地震で被害のない人なんていません、

それぞれの急に始まったドラマの中で
必死に生きてます、
進み方や方向性だって
さまざまで、

進めるだけいいからって

助けの声をあげない人達もいます。

私も躊躇する気持ちがありましたが
こうして助けられると
少し先が見えて
何より
はかどります!

能登はまだまだ
ボランティア募集しています。
力仕事だけではなく、
できることをマッチングしてくれますので
どなたでもご検討ください。
ぜひこちらからどうぞ


のと復耕ラボ
@notofukkolabo

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎日、毎日、普通に暮らしていても、
やることがいっぱいあるのに、
震災が起きて、
あまりにもやることが多すぎて、
優先順位をつけるのも大変で、
ひとりじゃ途方に暮れてしまう。

この日4月27日は、
ちょうど工場に水道が通った日で、
その現場に遭遇。

水道工事屋さんが「水を通します!」と

水を出した瞬間、屋根から水がジャージャー漏れてきて、
水道管が破損しているから、
まだ水道管を開けられないと、
再度水道管が締められました、、、

そして私は初めて
トイレで化学薬品を使用しました。
あっというまに固形に。
これにはびっくりポーンポーンポーン
 

震災直後は、
避難所で、このトイレのシステムが
徹底されておらず、混乱をきたし、
悪臭を放ち、大量のゴミが発生し、
大変なことになっていたそうです。

携帯もネットもテレビも使えない緊急時の
伝達ってホント大変なこと。
いろいろ考えさせられることがあり、
ここからしっかり学ばねばと思います。

まだまだ復興までには時間がかかります。
まだ水が出ない地域もあるそうです。
とにかく能登のみなさんが、
早く普通の生活に戻れるよう願っております。


そして私たちは舳倉屋売店復活のお手伝いを、
今後も続けていき、再会のイベントはぜひ参加させていただきます!

舳倉屋さんへの寄付はこちらから直接できます
どうぞよろしくお願いいたします。