まだ、自分は乳がんだと思い、針生検の結果を聞く前の話です。
うちの夫はシフト制の仕事の為、学校行事や習い事の送迎等は私がほぼ100%行っていました。もし、自分が乳がんだったら。もし、入院や手術となったら…夫だけでは子供たちの世話は無理だろうと思い、ここまでの話を、私の母に話す事にしました。
病院で検査を受けたのは11月30日で、水曜日でした。母に電話をしたのは2日後の金曜日くらいだったと思います。
母には、
・自分でしこりを見つけて、乳腺外来へ行った。
・紹介状をもらって、総合病院へ行った。
・がんかもしれないから、細胞を取って調べた。
・来週水曜日に、夫と結果を聞きに行く。
・乳がんなら、再来週水曜日に治療方針を聞きに行く。この時は、家族同伴でと言われている。
と、話しました。この時は、まだ聞いてみないと分からないし、とお互い冷静に話が出来ました。その時の電話は、それで終わりました。
その次の日、今度は母から電話が掛かってきました。母は「来週水曜日の病院に一緒に行こうか?」と言ってくれました。私はおそらく平常心ではいられないし、夫だけの付き添いよりも心強いので、素直にお願いすることにしました。乳腺外科の担当の先生からは「13時半で予約を取ります…が、かなり待つので14時くらいに病院へ来て下さい。」と言われていたので
、母とは14時に病院で待ち合わせにしました。ちなみに私の実家から我が家へは、新幹線を乗り継いで来なければならないのです。それでも、すぐに「行こうか?」と言ってくれた母には感謝しています。
そして、たまたま初診が水曜日だったので、ここからしばらく私の通院日は水曜日になりました。
2022年11月30日(水)が検査日、12月7日(水)が検査結果を聞く日、12月14日(水)が治療方針を決める日、と3週連続で仕事を休むことになってしまいました。私はパートだし、有給休暇も使えるので休みは取れるのですが、さすがに申し訳なくて直属の上司にだけは相談しようと思いました。乳がんかもしれないと言うと驚くと思い、「病気かもしれなくて、検査とかで病院へ行かなくちゃいけなくなりました。」と伝えました。「14日は、もしかしたら出勤出来るかもしれません。予定分かり次第すぐに連絡するので、とりあえず休みにしておいてもらえませんか?」と言うと、3週連続で休みにしてくれました。