箕面山中(勝尾寺南山)-02/16 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

天気:曇り時々晴れ

メンバー:みぃみ、えりちん
外院10:30~箕面駅14:15
C12-C22-G4-C2-C17-C19-G21-G22-G23-C4-ビジターセンター-箕面大滝


一昨日の夜に5年ぶりに再会。
 
20年以上前に通っていたスポーツジム『エグザス』のジム仲間との飲み会。

当時は夜8時半から11時半までみっちりと筋トレしてたなあ。
 
ラグビーで負傷して手術後のリハビリを兼ねて黙々と。
 
ベンチプレス120キロとか、スクワットとか、トレッドミルとか。
 
で、終わってから朝方まで飲んだりと。
 
いやー 若かった。
 
そんな話で盛り上がり楽しいひと時でした。
 
 
さて、当初 参加するのは長女みぃみだけだったけど、
 
あっきー 試験勉強(ほんまかいな)。
 
えりちん 何故か全拒否。
 
でも朝起きると、えりちんも行くとのこと。
 
せっかく来てくれるから えりちんのペースで歩くことを約束。
 
この日は 外院に車を停めて箕面駅までの軽〜い縦走。
 
 
えりちんさんが参加してくれると 一挙に山の雰囲気は明るくなり、
 
その笑い声が響き渡ります。
 
 
雨後の土のにおいがたまらない。
 
空気も澄んでマイナスイオンたっぷり。
 
それに春が訪れたような気温。
 
歩いていて気持ちがいい。
 
 
ウツギ谷に女子二人の笑い声が響きあわたる。
 
 
家族で楽しんでいるアマプラのアクマゲームのガドのモノマネをするえりちん。
 
全然似てないけど、めっちゃおもろい。
 
 
親しい中でしか通じない チョーくだらない話がとても楽しい。
 
こんな何気ないやりとりが幸せですね。
 
 
上ウツギ谷池まで。
 
 
例の如く こまめな休憩をとる えりちんさんがいるため、
 
かなりゆったりめのペース。
 
 
心拍数が上がらない快適な山歩きです。
 
 
しらみ地蔵まで。
 
 
勝尾寺南山に到着。
 
 
北上してくだって、
 
 
車道に。
 
 
しばし車道を歩き、再び山の中を登ろうとした時に、
 
えりちんさんに全拒否(笑。
 
 
ま、たまには要求を受け入れないと もう一緒に来てくれないから
 
ここはえりちんのご要望通りに。
 
 
ビジターセンターでおにぎり休憩を。
 
 
多くの観光客のいる箕面の滝を素通りして、
 
 
箕面駅からは外院にバスで戻り、
 
 
えりちんさんの要望通り マクドナルドへと。
 
これもまた 小さい時と変わらなんなあ(笑。
 
そんな賑やかな山歩きでした。