長良川-05/07 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

水位:0.33m(稲成)
水位:-1.01m(美濃)
天気:晴れ
区間:オーナー針~ふれあい広場
メンバー:怪鳥、コニー、モリくん、ブッシュ(夜のみ)、花鳥、Azmax

 

 

約4年半ぶりの長良川

 

 

コニーが名古屋から実家に戻るということで送別会ダウンリバーを開催することに。

 

関西から花鳥とAZmaxと落ち合って車一台で出発。

 

ここ数年はナラヨシばかり漕いでいて、他の河川に行くことが億劫でしたが。。。

 

実際に現地到着すると思っていたほど時間もかからず、

 

集合時間の1時間前に到着。

 

さて、今回のコースは、

 

なるべく長い距離を漕ごうということで

 

スタートはオーナー針の瀬から。

 

この区間を漕ぐのはカヤックでは初めてでは?

と思い過去ブログをチェックしたらそうでした。

 

 

それにしても水が綺麗。

 

大きな河川だと上流部にダムがあって濁っていたりするけど。。。。

 

車道からも透き通って見える大河ってなかなかないのでは。

 

 

すっかりナラヨシ慣れしてしまっている我ら関西組は少々ビビり気味。

 

いやー、水量もパワーもあるなあ。

 

 

楽しいけど怖い、怖いけど楽しい、 そんな感じです。

 

マジ沈を2回もしたけど、すんなりロールでセーフ。

 

いやー ご無沙汰していたので洗礼を浴びたような気がします。

 

 

久しぶりのモリくん

 

 

コニーがいなくなると寂しくなると思いきや、

 

どっちかっていうと近くに来ることに。

 

なので、NKC関西支部にも入ってもらうことになりました。

 

 

相戸の堰堤魚道

 

 

それにしても。。。名も無い(あるけど忘れた)瀬だけでかなり翻弄され、

 

しかもコニーが散々脅すのでドキドキ。

 

 

ビーチに到着していざ三段の瀬へ。

 

構えていたほどじゃなかったので一安心。

 

 

怪鳥とコニー

 

 

スケボーで休憩

 

 

円空

 

いやー、怖いわー

 

 

あとはふれあい広場までまったりと。

 

 

今後 コニーさんの活躍は関西エリアで見れることでしょう。

 

 

それにしても やっぱナガラはええですなあ。

 

 

ダウンリバー後は子宝温泉に行って、BBQやらの買い出しへ。

 

美濃橋でブッシュと合流して宴会開始。

 

久しぶりの仲間とのBBQ&キャンプで花鳥さんはすっかり大盛り上がり。

 

コニーさんの送別会ですが、

 

後半は花鳥さんの独壇場でした。

 

キャンパーなどで賑わっている美濃橋の河原で、

 

全ての人や音楽を合計しても、

 

花鳥さんが酔っ払った大きな声には及ばず、

 

存在ありありの花鳥さんでした。

 

こんな光景も久しぶりでした。

 

ダウンリバーもNKCメンバーとの宴会も全て楽しい時間でした。

 

詳細は花鳥料理ゴールデンを!