水位:1.29m(五条)
水位:-0.52m (栄山寺)
天気:曇り時々晴れ
区間:山岸眼科前~天理教
大人メンバー:花鳥、Azmaz、コーゲー、テツさん、ペーさん 5人
小人メンバー:1号、3号、2号、4号、Kazmax、みー、しー、さーや、 8人
ナラヨシ行ってきましたー。
ダッキー5艇、8児童(小5−1、小4−1、小3−2、小2−2、小1ー2)の大所帯。
賑やかでしたわー。
コーゲー&みー、しー(姉妹)
1号&3号(兄妹)
テツ氏&さーや
花鳥&2号、4号(兄妹)
唯一のカヤック、お久しぶりのペーさん。(何気にご近所です)
子供さん達はいろんな武器を携えて遊ぶ気満々です。
えりちんさん、矛(水鉄砲)と盾(シールド)で戦闘モードです。
このシールド、他の水鉄砲攻撃からの防御にもなり、ボディボードにもなります。
(空気抜けるけど)
にしても 女子達は泳ぐ、泳ぐ。
アッキーさんも泳ぐ。
みー&しー も泳ぐ
なんやもう訳わからん状態です。 泳ぐわ、戦うわで、チョー楽しそう。
何気にペーさんは襲われてます。
えりちん、トロバではしこたま泳ぎますわ。
楽しそうやなあ。
我々以外にもたくさんのカヤッカーがいてナラヨシは大盛況。
9月いっぱいは川は賑やかやねえ。
奇跡的にも漕ぎ始めから降り終わるまでは雨は降らずでした。
スタート地点に到着するまではパラパラ降って、終わってからは本降りだったので
ラッキーでしたわ。
河原で食べるカップラーメンはまた格別ですなあ。
いっぱい遊んでるせいかアッキー&えりちんはぺろっと食べましたわ。
カルディア前でも雑魚採りしたりで遊んでもらってたようですわ。
神社下ではレスキュー練習(まあ単に流されるだけ)を自主的にやってましたが、
他の人が見たら焦るやん。
回送が終わって戻ってくると子供達は全員で楽しく遊んでましたとさ。
なんて言うか、こういうの見るとホッとするね。
NKCは安泰ですわ〜。
にしても やっぱ川はええ。