息子が小学生になってから習い始めた空手の大会に行ってきました〜。
習い始めて1年半になりますが、そういえば… 長男くんがまともに空手やってるところって
見たことなかったなあ。
毎週月曜日に夕方2時間少し離れた小学校の体育館でやってるけど、
たまに送り迎えに行く程度。
本人はそんなに習いたい感じではないけど、おじいちゃんもやってたし、
やっぱり男の子は心身ともに強くなって欲しいなあと。
ってことで、小さな大会だけど勝手もわからず父子で参加。
なんと会場には保護者会で一緒にさせてもらっているママさん家族に遭遇。
もうかれこれ何回も大会に来てるそうで、何かと教えていただき助かったわー。
丸一日かけての大会は 年齢別で型と組み手を午前と午後で実施。
空手なるものを間近で見ることが初めてだったけど知人パパさんの解説付きでかなり助かりました。
型も組み手も 一回戦で負けちゃったけど…
組み手では 息も切らさずガンガンと相手を攻めまくってました。
まあポイントで負けたみたいでしたが、そのやる気満々さに我が子ながらちょっとびっくりしました。
お前〜、 もうちょっとおとなしい感じの子どもやったやん。
殴る、蹴る、殴ると…。 一方的に攻めていて喧嘩だったらやばかったんちゃうん と。
まあ負けたのは悔しかったみたいで 悔し泣きしてたなあ。
いやー 立派に男の子してるなあ。 その悔しさをバネにして心身ともに強くなって欲しいね。
その後は 全く嫌がらず空手の練習に行ってるようですわー。
さて最近のグルメ情報
成城のインド伝統料理コルカタ
新橋の舞浜さん
他にもいろいろ食べて体重増加中。
さて、我が家はここ1ヶ月ばかり 教育上指導により
「おい!、お前ら テレビばっかり観過ぎや!しばらくテレビ禁止やぞ! わかったか!」
と言ったところ、
「じゃあパパもやんな」
と言われ… なんとラグビーワールドカップ日本大会のほとんどを観ることができずでした…。
子供たちにお願いして やっとこそ決勝戦だけはテレビ観戦できましたとさ。
空手もラグビーもええ。
長男くんには いっぱいやって欲しいなあ。