最近、おやっさんと トークするのが楽しみです。
おやっさん.... 僕が産まれた年に結婚したそうな....
おやっさん.... 僕の母親と同じ年に産まれたそうな....
おやっさん.... 娘さんも僕と産まれた年に産まれたそうな....
一女ニ男と子宝にも恵まれ、 この日は息子さん達が遊びに来てました。
残念ながら、息子さん達は鮎釣りをしないそうです。 もったいない....
そういえば 先日 カギなくしてJAF呼んだとき、おやっさんの住所教えてもらったなあ。
年賀状でもだそうっと。
で、この日も ニューキャラ登場....
なんや熱い人でした。
「きみ、いつも粘り強くやってるなあ 感心するわ、絶対うまくなるで」
.... もう5年くらいやってるんですけど、 いつになったら 上手くなるんやろ...
「いやー 鮎釣りサイコーやん、 もっと粘り強くやりやー。」
.... 釣れれば やりますけど、 釣れへんかったら しんどいですもん。 いやですわ。
「なんでやー もったいないやん。 せっかく来てるのに。 嫁さんいるんか?」
.... はい、いますけど....
「ええ奥さんやん、 鮎釣り行かせてくれて、しかも泊まりやろ? ええやん」
.... はあ まあ よく言われますけど....
「そうかあ 子供さんいるのか?」
.... はい いますよ。
「何歳やの?」
.... 5歳ですね
「おお、 かわいいやん、 魚持って帰ったら 喜ぶやろ?」
.... まあ そうですかねえ。 最近ビミョーですけど。
「そうか、 ええなあ 頑張りや、 鮎釣りええよなあ。 もう長い事やってるけど、
メシ食べるのも忘れるくらいやわ。 釣れても 釣れんでも 楽しいわ。」
.... そうっすかあ、 それは よかったですわ。 でも もう鮎いいっすわ。
「なんでや、そんなん言わんといてや。」
.... だって釣れないですもん。 まあ ぼちぼちやりますわー。
に しても暑苦しい... いや 熱い人でした。
で、結局 6匹でした..... いやー 疲れたわ。
7時をまわって おいちゃんと うなぎの もんどりを設置しましたが....
翌朝.... ダメでした....
天然うなぎ 捕まえたいわー。
さらに なんちゃって師匠 登場~。
いやー 朝っぱらから 騒々しいわ。
鮎釣りする人 って なんていうか 暑苦しい... いや 元気な人 多いわー。
この日は前日に ちらっと見て 石の色がよさそうなところに、
目標1匹で臨むも.... ポンポンと調子よくかかってきたので、
気分よく続行。 3時過ぎくらいで終了~。
結局20匹くらいでした。
もう こうなると なんていうか....
でも、もう 上桂も終盤なのかなあ....