いやー ブログ更新してませんねー。
まあ、なんとかやっております。
上の子は8歳になり~
なんやかんや口が達者になってきましたわー。
もはや正論ではかなわないので、大人の理不尽さで対応するしか
かなわずですわー。
下の子は家の中を歩き回り 奇声を発しておりますわー。
泣き声音量は益々大きくなり、かなり不快ですわー。
まあ、元気な証拠ということで諦めてはおりますが....
ってことで、一月の終わりには世界の大温泉スパワールドに行って、
プールと温泉を楽しんでみたりですわ。
近所の市民プールに連れていったりしてるので、真ん中の子はけっこう水に慣れてきたようですわ。
下の子は真ん中の子の後をおって、家の中ではいたずらばかりっすわー。
結果的に僕の怒号が家の中で飛び交ってます。
まあ、いつもながら親以外は元気な我が家です。
そうそうダイエットを始めましたわ。
始めてから1ヶ月経ちましたが、5キロ減りましたわ。
また、娘のスイミングスクールに合わせて泳ぐようにしてるので、
クロール1キロも息苦しさもなくすいすい泳げるようになりましたわー。
朝と夜の食事を抜いてますが、
さすがにカヤックの前日はたまらず焼き肉を食べましたわ。
いやー 久しぶりの夜ご飯はうまかったー。
ってことで、カヤックですが、
けっこう漕ぐ機会が減ったので、意図的に行かないとますます行かなくなると感じたので、
月に1回は漕ごうとNKC関西支部として決定しました。
で、いざゴーです。
雪などの影響でなかなか日程調整がままならなかったですが、
やっと行けることに。
とはいえ、中止にならんかなあと思わなくもないですが まあ出発。
大阪の吹田も雪は降ったけど積もることはなかったのですが、
ナラヨシまでの道中では除雪はされてるもののけっこう積もったようですね。
でも、葛城山方面は頂きに雪が積もっていてなんともナイスな景色でした。
こんな風景をみると、やっぱり日本は最高だなあと感じます。
この国に産まれてよかったですわ。
プットインのヤナ下も一面雪景色です。
この日は約一年ぶりのヤマカズさんと何かと手がかかるらしいくっさんさん。
それとお初のリバーsup協会代表理事です。
なんとも寡黙風?な方ですが、ブログを拝見すると、ホンマもんのアカン人やん...
ってか何度かみたことあるし。
見た目が柔和なだけに、実際すごい方ですやん。
ラナ父さんや山野井さん系やん。
普段は大人しいけど平然とえぐいことする人種ですな。
とまあこの日は5人で栄山寺までです。
しかし雪景色とはいえ、フルドライのおかげで体感温度はかなりいい感じです。
いやー 快適っすわー。水も綺麗で気持ちがいい。
神社下でsupの試し乗りをさせていただきましたが、
ぶっちゃけー ちょっとなめてましが、いやーびっくりするくらい不安定。
瀬の中とかムリっすわー。
理事 よーやるわー。 すげえわ。
確か、コストコでも似たようなやつ売ってたなあ。
アヒルです。 くっさんさんは元気な方です。僕と一回り違うとは思えない程。
サーフィン、カヤック、supに若い女の子と、いろんなものを乗りこなしてます。
見習いたいけど、真似できねー
この日に始めてsup見ましたが、瀬の中とかすげーなあと感動しますわ。
ヤマカズさんとは生野区トークで盛り上がりましたわ。
グリル太平、八光 知ってる人がいるとは思わなかった
まもなく体重90キロの花鳥、
後半は寒くなったけど、楽しく過ごせました。
これもみなさんのおかげです。
またご一緒してください。
いやー やっぱ川いいっすねー。