奈良吉野川-10/16 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

水位:1.39m(五条)
水位:-0.68m (栄山寺)

天気:晴れ時々曇り
区間:ボーリング場~天理教
メンバー:テツ氏、さーや、コーゲー、みぃみ


ってことで ナラヨシ。

選択肢は ナラヨシ、 由良川、 美山川 のみになりそうですわ。

なんせ子連れで それなりに近い距離じゃないと 車の後部座席からクレームが浴びせられます。

で  この日も テツandトモ です。

ところで テツandトモの間で こんな画策が…

どうせ あの二人(みぃみ、さーや)は同じフネ(ダッキー)にしか乗らない。

であれば、ダッキーは一艇あれば充分。

そうすれば、テツandトモ のどちらか一人だけダッキーにのれば 

あとの一人はカヤックに乗れる。途中で交代すれば お互いダッキーもカヤックも楽しめる。

これが前回までの構想でした。

ところが…

X. みぃみさん パドリングに興味を持ち出している。

Y. みぃみ&さーや は一つのフネ(ダッキー)に乗る。

という連立方程式を解くと…

 みぃみ&さーや のみで一つのフネ(軽めのリンクスⅠ)に乗ることが実現すれば、

①テツandトモ はそれぞれ自艇のカヤックに乗ることができる。

②みぃみさん パドリングの練習になり カヤックに乗る予備練習(漕ぐ練習)ができる。

③さーやさん 鬼ごっこのための鬼がいっぱい増えて楽しみ倍増。

④いつも娘を遊びに連れて行く’いいパパ’という評価を得ることができる。

 おおー

 めっちゃいいアイディアやん!

 テツ氏…  自己の満足度を最大限に高めるいい案を浮かべるとは…

 ふふふ テツ氏… ワルよのう。

 そんな新たな構想を出発前に聞いたので、車中で 

 みぃみさんにダッキーでのパドリングに興味を持たせることに。
 

 

 みぃみさん一人だけでは心許ないので さーやさんにも少し練習してもらうことに。

 いやー これで さらに川遊びの幅が広がりますなあ。

 もちろん、いざという時は ダッキーの後ろにカヤック繋いで、

 テツandトモ の一人が漕ぐようにすれば より安全を担保できる。

 通常水位のナラヨシや美山限定とはいえ、これはこれでサイコー。
 


 いやー  川遊びはたまりませんなあ。

 更に テツandトモ コンビでは 天気に恵まれることが多い。

 この日も いい秋晴れでしたわー。
 


 いや テツandトモ ではなく 川ガールのおかげかも。
 


 しかも この日のナラヨシの水質は抜群! めっちゃきれい

 川の水が綺麗なだけでもテンション上がりますなあ。
 


 コーゲーさん なんかお疲れのようでしたわ。

 がんばれ~ 副会長~。
 


 テツ氏

 ナイスアイディアです。

 我々ダッキー組が 瀬を漕ぎ切った後は、

 「みーみちゃん 上手だね~。 全然うまく漕いでるよ~」 と、みぃみさんを持ち上げ。

 いやー ワルいお方じゃあ(笑)。