由良川-07/17 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

水位:0.?mくらい(綾部)、終日13t(和知ダム)
天気:曇り時々晴れ
区間:下替地~観光ヤナ
メンバー:ヨットマンさん、テツ親子、アッキー


吹田から テツ親子と今季初参戦のアッキー

アッキーさん 女の子の前なのか 少々かっこつけてるところが おもしろい。

さーやさんとは最初はビミョーな関係だったけど、

車内で一緒にかくれんぼするなどして 一気に打ち解けてくれたわー。

子供が遊びの天才とはよく言ったものだ。
 


カヤッカーはヨットマンさんただ一人、

ダイバーでもあるヨットマンさん、

8月は沖縄に行くそうな。

うらやましい、 来年は誘ってもらお。
 



今や、夏の風物詩

テツ親子のダッキータンデム
 


アッキーさん、 去年までは少しビビってたけど、

さーやさんのおかげで 川の中でプカプカ泳いだり、

それと…… わざとダッキーをひっくり返したものの

アッキーさん、 結構楽しげ

いやー 成長したなあ。

川を楽しくなってくれて 嬉しいよ。
 



さーやさんとも仲良くさせてもらってよかったねー。

テツさん奥さんのお手製のおにぎりが、これまたたまらない。
 


由良川は 数年前まで カヤッカーやツーリングする人で賑わってたように思うけど、

近頃は 川で誰か見かけるのが少なくなったなあ。

水質はいいとは言えないけど、

川のせせらぎや、鳥の鳴き声、風によって木々がなびく音、遠くで響く雷鳴、

そんな梅雨時の 川からの風景がたまらない。
 



山家の瀬やヤナの瀬を楽しんで、川に飛び込みながら涼を取る。

子供達のキャッキャと楽しげな声が川をこだまする。

いやー幸せですわー。

で 回送しようと思ったら……
 



川への一本道が リヤカーが横転していてふさがれてしまいましたわー

少々頼りないご年配の方々が処理されてましたが、なんとかリカバリー

いやー よかったわ。

まあ こんなトラブルも楽しいね。
 



テツさんには ご実家で採れた たまねぎやら野菜をいただきましたわー。

いやー なんか すんません。

夜はドイツで買った白ワインで これまたうまし。
 


翌日は 長女さんを病院に連れて行ったついでに うなぎを
 


いやー

ホント、 日本はサイコーやね。