どうも、中道みさきです。

 

ブログを書こう書こうと思っていたんですが、ついつい後回しにしちゃってました😰

 

先月、ドラムショップACTさんにてシンバルの試奏をしました!

 

PaisteのMastersというシリーズのDry Ride 22"を2枚叩き比べてみましたよ!

 

全く同じ型番の物でも個体差があるので、2枚を比較できるのは超贅沢でした😇

 

私はパイステのエンドーサーなんですが、

 

普段自分の持っているパイステシンバル以外を叩ける機会は割と少ないし、

 

シンバルを気軽に試奏させてくれる楽器屋さん自体が珍しいので、

 

とても貴重な機会でした!

 

(ACTさん、ありがとうございます🙏)

 

今回の試奏の様子をYouTube動画にしましたので、是非チェックしてみて下さいね!

 

 

そして、今回はACTさんにブログ記事まで書いていただきました!

 

もし、お値段やこのシンバルの詳しい情報等を知りたい方は、

 

是非こちらの記事もチェックしてみてください!

 

 

シンバル選びってものすごく悩みますよね〜!

 

私はバークリー卒業後、ニューヨークに住んでいた時に、

 

お気に入りのシンバルを揃えたいと思い、

 

ニューヨーク中の楽器屋さんをかけ巡り、通いまくって、シンバルを選びました。

 

試奏もたくさんさせてもらい、ドラムセットとの音色のバランスを考えたり、

 

色んなシンバルを試奏しているうちに、自分が本当に求めていたサウンドが

 

どんな音だったかを見失いそうになったり(笑)

 

そんなこんなで、約1ヶ月くらいかけてライドシンバルとハイハットを買いました!

 

そのシンバル達がこちら↓

 

 

↑Paiste Dark Energy Ride Mark I 21"です。

 

こう見えて新品で購入したものなんですよ!

 

一枚一枚違う、シミのような模様も最初から入っており、個性の強いシンバルです。

 

かなり分厚くて、打音が超クリアに聞こえる所がお気に入りポイントです。

 

この屈強そうなシンバルが私の相棒です💕

 

そして、ハイハットはこちら↓

 

 

↑Paiste FORMULA 602 14"のヴィンテージ物です。

 

ニューヨークのお店の人曰く、1960年代モノだそうです‼️

 

中古の楽器を買ったのは人生初でしたが、

 

繊細かつ、最高に渋い音が出るので、ジャズドラマーにはピッタリです。

 

多分一生モノだなと思います😍

 

こうしてお気に入りのシンバルを探しているうちに、

 

引き寄せられるようにパイステのシンバル達に出会いました!

 

皆さんも、是非お気に入りの一枚を探してみて下さい!

 

そんな時は、必ずドラムショップACTへ行きましょう!

 

あれだけの品揃えがあり、試奏も出来て、

 

楽器に詳しいスタッフさんが親切に教えてくれるお店は、

 

ここだけの話、日本では正直ACTさんだけですよ!

 

やっぱり良いシンバルは良いサウンドが出ますよ〜👍👍👍

 

では、今日はこの辺で〜