お世話になった皆様へ | 庭と野菜とMotoGP☆

庭と野菜とMotoGP☆

書ける限り、頑張っていきます。

こんばんは

misaki☆special 娘です。
まだ、気持ちの整理がついていないため家族で話をし伏せていましたが、今日久しぶりに父の携帯を開いてみたところ、そのようなコメントが来ているため、遅くなりましたがご報告させていただきます。

かねてより自宅療養していた父ですが、3月15日に筋萎縮性側索硬化症(ALS)による呼吸不全にて、他界いたしました。

娘の私から見た父は、厳しくうるさいと感じることももちろんありましたが、優しく謙虚で、バイクが大好きで、家族のためなら自分のことは後回し、私達子供が第一、とても家族思いな父でした。
そのため、自宅療養を選んだのもあると思います。

一番頑張っていたのは父だというのは大前提ですが、家族4人一丸となって、父の意思を尊重し、みんなが父のために精一杯頑張れたと、私は胸を張って言えます。
父もきっと、そう言ってくれると思います。
最期は、家族4人揃ってお別れできました。

私は成人してもパパ大好きっ子だったのでとても寂しいですが、私達が辛い顔をしているのは父が一番嫌なことだと思うので、ニコニコ元気に、過ごしていけたらいいなと考えています。


頑張り過ぎも良くないというのは、最近よく皆さんから声をかけられるので、ぼちぼち、ですね☺️


記事数8.8Kというのは、8800くらいの記事を父が書いている、という解釈で間違いないですか?だとしたら、すごい量ですね。


新型コロナウイルスが恐ろしい事になってきていますね。緊急事態宣言も発令され、オリンピック開催時期を悩んでいた時期がとても懐かしく感じられるほどです。
皆さん、ご自愛ください。

生前は父のブログを読んでいただきありがとうございました。
プレゼント等送ってくださっていた方も、本当にありがとうございました。
父の名前を掲げ、レースに出てくださった方、お名前は伏せますが、泣いて喜んでいました。ありがとうございました。

拙い文章で申し訳ありません。
終わりにさせていただきます。

misaki☆special 娘