教室で父兄様から聞く1番のお悩み!!!


それが 鉛筆の正しい持ち方です。


🔴中々聞いてくれなくて‥

🔴矯正グリップを使用してもその上からいつもの持ち方で持ってしまう。

🔴しつこく伝えるの本人のやる気が無くなるのでは



他にも沢山のご相談を頂いていました!!


わかるーーーえーんえーんえーんえーん
正しく持って欲しくて様々な方法で指導させて頂きましたが、中々の課題ですよねーーーえーん


そのお悩みを全て解決してくれるのがこちら‼️

🔴指を入れる部分が付いている為、グリップの上からいつもの持ち方で持つ心配も御座いませんヽ(´▽`)/

🔴498円⇨3個いり なんというお得感😆👏😆👏😆👏🌸🌸🌸🌸

🔴ケース付きなので無くす心配もなし

🔴3色付いている為、男女兼用で使用できます。


もう本当におすすめで、今お悩みの皆様全員に届きますように(⌒▽⌒)



まず、【美向舎】で私の指導方針として
楽しく上達して頂く事 が大前提!!!なんです!

持ち方の事ばかりをお伝えすると、折角上達してくれているのに、そこでやる気がなくなるのは本末転倒です!
1回の授業で、お伝えするのは2回まで!!!!

これは私が大切にしている事です!!


持ち方は凄く大事なんです!!

実は私も、習っていた期間の3歳〜小学6年まで 正しい持ち方できてませんでしたーーーネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブガーン


いま思い返しても いくつかの教室の先生にお世話になりましたが、持ち方の矯正について何度も指導を受けた覚え無し。。。(これは、今私が思っている想いと同じく、やる気を削がないよう当時の先生の計らいでもあったと思ってます)

👦🏻今の持ち方の方が上手に書けるもん、、ガーンガーンガーンガーンガーンわかります、わかります‼️



が‼️しかし
なにがいけないのかというと
この持ち方では長時間、絶対書けないです。

この持ち方、めっちゃ力が入ってしまうので手が疲れて、腕痛めますーーーーーーびっくりマークびっくりマーク←自分の経験から。笑笑

あと、筆圧の調整が難しい為、ただただ濃い字になってしまったり、、、文字が縮こまったり、、、

見た目も持ち方が綺麗に越した事はないですよね。

先日も沢山お試し頂きました。 





最初は持ちにくさが勝つと思いますが、

矯正は出来るだけ早い方がいいと感じています。


【美向舎】に来てくれている皆さんの持ち方が、綺麗になって卒業してくれると嬉しいなぁ!!!!!!←切実



いまご覧頂いているお困りの皆様方の参考になれば幸いです‼️





      Instagram DM にて


【ホームページ】