アグラオネマさん植え替え作業・(+カラテアとマランタちゃん達)・・・(3月19日昼) | 趣味が野郎的なおばちゃんの日記

趣味が野郎的なおばちゃんの日記

見た目も中身も女で、同性愛でもない。
でも、好きなモノは、文鳥、PCいじくりに車やバイク、スマホ、ガラケー、ゲーム(一応33年の年季)だったりで、見た目の性別と仕様を思いっきり裏切る野郎風味な趣味好みとバラ珍にワイルドに生きているおばちゃんの何気ない日記。

 

 

 

どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)
こんにちはー!!
 
 
(о´ I `)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)

 

 

えとえと、多分、この記事が上がるのは、メンテ終了後で次の日位だと思う(日付ミスってて24日アップになってたみたい滝汗あせるあせる

 

その関係もあって、実はメンテ1日前で書いてたりしますが、ソコは多めに見ていただけたらと言う事で・・・・・本題ですニヤニヤ

 

この日より、何日か前からアレ?とは思っていたんですよあせるあせる

 

アグラオネマのレッドバレンタインの葉っぱの下の方が黄色くなって来て・・・・。

 

最初は、上から葉っぱが出てきてるし、老化現象ってヤツで黄色くなって枯れてるのかなと思ってたからそのまま様子見してたんだけど、2枚同時に黄色くなったりしてたからアレ?アレレ?って思い始めて。

 

この日、株を持ってポットから出してみたら、えぇ、根っこが底の方まで来ててグルグルってやり始めてる所で・・・・滝汗

 

ああ、なる程・・・・根詰まりしかけてたんですね!!!!

 

・・・・と言う事で、コチラも植え替え作業ですあせるあせるあせる

 

(2023年3月19日 12:26頃 撮影:Galaxy A53 )

そのあんばいを撮るつもりが、ボロボロボロって土が崩れてしまい、もう良いや!!!!状態笑い泣き笑い泣き 

 

土は悪くないと思われるから、そのまま鉢増しだけしようと思ったけど、こうなったらもう、フル植え替えですわ!!!!(根っこいじりたくなかったんだが)

 

 

(2023年3月19日 12:34頃 撮影:Galaxy A53 )

根っこを綺麗に洗い、洗剤に付ける前。アグラオネマの根っこって綺麗な色してるなあって思わず・・・・キラキラカメラキラキラ

 

白くて細いのはよく見るんだけど、ちょっと緑がかってるのは初かなあ・・・。土は悪くなくて、根っこの状態も悪くないけど、もうね、消毒するのも兼ねて綺麗に外しました。

 

(2023年3月19日 12:36頃 撮影:Galaxy A53 )

例によって(?)例のごとく、お湯に食器洗剤を溶かし、そこにアグラオネマさんをドボンと浸けると。 今回は根っこだけ殺菌消毒ですあせるあせるあせる (葉っぱの方は毎日葉水したりしてたので)

お風呂に浸かるアグラオネマさんみたいな感じでしたニヒヒ

 

 

(2023年3月19日 13:14頃 撮影:Galaxy A53 )

プチオレンジが植えてあった鉢と、何だったけな・・・・が植えてあったポリポットがあったので、とりあえずポリポットに植え付けて鉢の中に入れた感じ・・・・。

 

植えつける時に根っこに一応、消毒と殺菌追加でシナモンパウダーを根全体にまぶしてから植え付けて、一応、先を見越してゼオライトを厚めに上に敷き詰めてコバエ対策したけど、上手くコバエ対策になってくれるやら・・・・・・・。 水やり後にシナモンを根元にはまいてる。

 

 

やしの木やしの木やしの木オマケやしの木やしの木やしの木

前にまとめで『試行錯誤で栽培するカラテア・マランタ組・・・・(今までの振り返りまとめ)』を書いたんだけど・・・・・。その後ですてへぺろ

 

 

(2023年3月20日 13:55頃 撮影:Galaxy A53 )

(2023年3月20日 13:54頃 撮影:Galaxy A53 )

マランタちゃん。 どうやら、葉っぱが開いてきたけど、これは葉っぱだけでは無くて、1株の様で・・・・。まだ他の葉っぱが見える滝汗 よく見たら、これは水が欲しい!!って感じだったのでこの後、ココの3株は水遣りしてたと言う(毎日、葉水してるから良いかと思いきや、そうでもなかったらしい滝汗あせるあせる 晴れた日は部屋が結構な暑さな感じになるからかしら?)

 

 

 

(2023年3月21日 15:43頃 撮影:Galaxy A53 )

葉っぱが開いたんだけど、既にある葉っぱと比べると色が違う滝汗あせるあせる 出っぱなの葉っぱだから色が違うのかな?それともほかの要因で? とりあえず様子見だと思うあせるあせるあせる 植え替えしなくて良いってホントかなあ?

 

 

 

 

(2023年3月20日 13:54頃 撮影:Galaxy A53 )

マランタちゃんに比べるとだいぶ開いてきてる感じなんだけど、葉っぱが大きくないのってやっぱり鉢のサイズが小さいからかなあ? やっぱり根っこがぐるぐるしてるんだろうか?怖いから全く中を見てませんで・・・・・滝汗あせるあせる ドッティちゃんまで植え替えして観葉植物の植え替えはしばしお休みにしようか?

(砂の方の土が残が少ないので、買いに行かなければいけないけど出来れば別の時に行きたいのであせるあせるあせる

 

 

 

 

(2023年3月21日 15:43頃 撮影:Galaxy A53 )

葉っぱがほぼ開いたけど、小さいので、多分、まぁ、間違いなく植え替えだろうとは・・・・。滝汗あせるあせる マランタちゃんの所はほかの葉っぱと同じサイズが出てきてるもんねあせるあせるあせる

 

 

 

(2023年3月20日 13:53頃 撮影:Galaxy A53 ) 

一時はぐったり気味だったしもうダメかと思ってたマコヤナちゃんは今ではスッカリ元気で・・・。左側に何かが生えてきたと。 だいぶ伸びてきてるけど、コッチは他2株に比べてローペースで次の日もこの状態だったのでマコヤナちゃんの分は変化なしだから、次の日のはカットで滝汗

 

初栽培で、ホント言えば、ハラハラなんだけど、無事に生育してくれるとやっぱり日々の格闘戦が無駄じゃない!!!!ってかんじで嬉しいもんですな笑い泣き笑い泣き

 

 

結構好きなドッティさん。 裏側が明るい紫なので葉っぱが上に立ってくると綺麗な色が見えるのね。 昼間はライン入りの葉っぱが見えて夜は裏側が見えると。面白い性質の植物だと思ってる。

 

 

うちのはちょっと違うけど・・・・。絵の具で塗ったような色が面白いのと、まぁ、これを見たのが観葉植物に手を出したきっかけだよね。紹介で、夜になると葉を閉じて祈るように眠る植物だからって書いてあって面白いなと。確かに夜になると葉っぱが完全に上の方向いて閉じてるみたいな感じになるのね。夜でもウチは蛍光灯を付けてる部屋に置いてたりするんだけどそれでも葉っぱを閉じるので蛍光灯の光は関係ないのかも・・・・。

 

 

個人的にはこの辺りの色も好きだけど・・・、えぇ、そうやすやすとバンバン買ってたら黙ってない人がいるもんで。

 

 

 

 

写真出してませんが、ウチの3兄弟も元気です。フサフサしてるかな・・・・。ただ、やっぱり、根っこをいじってるので多少、葉っぱに影響が出てます。 根鉢を崩さないで根っこに負担をかけなかったら葉っぱに影響が出ないんだけど・・・・・。

 

花が無い時の華になってもらおう(笑)と思って買ってきたレッドさん。置いてるとやっぱり目立つ目立つ・・・・・。ちょっと部屋が殺風景とかちょっと華やかさが欲しいとかって時には良いんじゃなかな・・・・、色がどぎつい感じするかもだけど、私は結構好きです。

 

カラテアもマランタもアグラオネマも葉水が好きな植物だからあると便利だと思う。 ウチは100円均一の200円のやつ使ってるけど、時々、出が悪い時があったりして、時間をロスする事があるので、やっぱりそれなりかなと思うからだけど・・・・・。

 

私がよく見てる動画の人は上とかこのスプレー使ってるらしい。

ダイソーのやつよりはやっぱり霧が細かくて良いんだとか・・・・。

 

 

今回も大活躍のコレ。 やっぱり活力って大事よね・・・。人間で言う所の24時間戦えますかぁ~♫ビジネスマ~ン♫ビジネスマ~ン♫のアレみたいなもんですよ(懐かしい人には懐かしい某CMでした)

 

 

グルメに~ぃって書いてあるけど、全然、グルメに使ってませんあせるあせる うちでの使い道はやっぱり植木鉢にまくか、胡蝶蘭の鉢にまくか、シナモン水作ってまくか・・・・園芸全般で使ってます滝汗滝汗 まさかの使い道でまさかの効果ですがね・・・・・。

傍から見たらやたらにシナモン使うってお菓子作る人なんだろうな・・・・