今日はさくらの日(一眼レフで撮影練習・桜シリーズ・日にちはバラバラ) | 趣味が野郎的なおばちゃんの日記

趣味が野郎的なおばちゃんの日記

見た目も中身も女で、同性愛でもない。
でも、好きなモノは、文鳥、PCいじくりに車やバイク、スマホ、ガラケー、ゲーム(一応33年の年季)だったりで、見た目の性別と仕様を思いっきり裏切る野郎風味な趣味好みとバラ珍にワイルドに生きているおばちゃんの何気ない日記。

桜の写真見せて

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
いずれ出すつもりだったけど、一応、せっかくだから一部だけ出しましょうぞ!!!!
 
(昨日撮影した桜その1)
 
(昨日撮影した桜その2)
 
 
(昨日撮影した桜その3。ちょっといつも見る桜とは違う感じだったけどね)
 
 
(一昨日撮影した桜の写真)
 
(一昨日撮影した桜の写真。今日撮影に行った方が綺麗に撮れたなあと思うけど。出かけるにしては遅くなったので明日にしようと思ってる。)
 
 
(4日前に撮影した夜桜カメラ うっすらな照明の光で撮りたかったけど、行った場所は全く街灯が無い場所で、真っ暗で光が無いので仕方ないからストロボたいて撮影した写真ですキラキラカメラキラキラ
 
 
(同じく夜桜。 うっすらな光にうつる桜を撮りたいと思ってたけど、街灯が全くない所で残念ながら撮影不可だったので、仕方ないからストロボたいてどうにか撮った写真ですキラキラカメラキラキラ
 
 
 
 
(5日前に撮影した桜キラキラカメラキラキラ 画像の編集調整する時に花が薄暗くなってたから露出を高めに上げたらこんな感じになったデレデレ 2枚は特に高めにしてる)
 
 

 

 

えっとご挨拶が遅れてたりしますが・・・・・・いつも一眼レフの撮影練習の方で( ・∀・) イイネ!をつけて下さってる皆さん有難うございますm(_ _)m

 

 

 

今回も素敵な相棒(?)カメラ界の86のコレと行ってきましたニヤニヤ

青空とかホント綺麗に撮れる・・・・。スマホで撮影した写真と見比べると一目瞭然で・・・・。こっちの方が古いし、画素数も小さいけど、ヤッパリ一眼レフだから違うなって思う。 レトロちっくないかにもカメラって感じのデザインが実は好きですラブラブちゅーラブラブ 電池が思った以上にもつんですよねあせるあせる(ほぼ毎日撮影に出てるのに半月に1度充電する程度なの)ただし、1メモリ減った辺りから爆速で無くなるけど滝汗

 

 

 

最近、一眼レフの関連をSNSにあげてるせいか、カメラで話が弾むことがありまして。 ウチのカメラより後の方のカメラで、このカメラ持ってます!!!!って聞くのでアップ。まあ、ウチのカメラよりまだ全然良いんだろうなあ~。試しに撮ってみたいと思うけどねえ・・・・。

 

 

 

手がブレやすい人はコッチかなあ。手ブレ防止機能付きらしい。

一応、手ブレしにくいポーズ(よく見かけるやつ)で撮影すると多少はブレないけど、ブレる時はホントブレるもんな。

 

 

 

 

ニコンで撮影してますって方もいましたねえ。ニコンのカメラを持ったことが無いのでどうなのか解らないけど、出来てる写真見た限りだとめっちゃ綺麗だったなあ・・・・・・。

 

 

 

 

女子ならソニーのミラーレスの方なんじゃないの?珍しいね。的な事を言われてしまった。どうやら一般的なカメラ女子の部門から外れるらしい・・・。う~ん綺麗に撮れるのかもしれないけど、ソニーって電子系は壊れやすいイメージが有るんですけどね。

 

 

 

 

 

実は野鳥の方はこっちで全部撮影してますあせるあせる

最大望遠が864mで36倍・・・・大抵の豆粒の鳥がまともなサイズに撮れるって言う。ただし、倍率を上げるに従い、画面内が物凄く揺れるから一応、手ブレ補正機能は付いてるけど、それでもブレる写真が完成する時がある位・・・。410に望遠着けて撮る方が絶対良いと思うけど、そんなモン買おうものなら、一瞬で般若顔になる人が・・・・・・あせるあせる

買う予算とか全くもって持ち合わせて無かったので譲っていただいたカメラでも有るんですが、望遠は撮影するのが鬼的難しさの時がある。