貴重な暖かい日にやった事とは・・・・・(12月11日朝昼) | 趣味が野郎的なおばちゃんの日記

趣味が野郎的なおばちゃんの日記

見た目も中身も女で、同性愛でもない。
でも、好きなモノは、文鳥、PCいじくりに車やバイク、スマホ、ガラケー、ゲーム(一応33年の年季)だったりで、見た目の性別と仕様を思いっきり裏切る野郎風味な趣味好みとバラ珍にワイルドに生きているおばちゃんの何気ない日記。

どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)
こんにちはー!!


(о´ I `)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)


この日は、更に気温が高い感じで寒くなくて(^^;

 

どうせハエトリソウの植え替え作業するんなら今日やればまだ寒くなかったのに!!!!なんて思ったけど、流石に気温の予測を100%出来る訳無いんだから仕方ない(>д<*)

 

 

とりあえず、ビニール袋をずっと被せっぱなしで放置していたウツボカズラさんと、スィートバジル大、チビバシルの所は、袋取って夜までですが、袋無しにしてよ~く外気呼吸しといてもらおう!!

 

 

と言う事でまずはチビバジルさん達の方のビニールを外して外気浴・・・・・てへぺろ

 

 

 

ビニールを被せていただけあって、乾燥し過ぎてない事もあるのか、全部の鉢のバジルの本葉がだいぶ大きめに成長しててニヤニヤ

 

鉢のスペースに若干、余白的な余りがあったのでソコにラベンダーミントの剪定した時に枝を挿して挿し木にしておいてたんだけど、流石、ミント!!!!ニヒヒ

 

しっかり根っこが生えておりましたあせるあせるあせる

 

 

 

 

 

実は水やりを全然してなかったりするんだけど、ビニールに入れてたせいかあげる程、土は乾いて無かったのでそのまま外気浴させて、スィートバジルの大きい苗の方へ・・・・・てへぺろ

 

 

 

 

コッチは葉っぱが下にだらんと下がってる感じだったのが比較的マシになったんだけど、実は中が暖かい事もあってか、中でコバエが大発生していてあせるあせるあせる

 

物凄い数のコバエがビニール袋の中の端っこの方に一杯死んでてチーン

 

流石にね・・・・ これはねぇよろしくないですよ!!!!って事で発生しているバジルの株元に顆粒のオルトランをまいたけど、出来ればまきたくなかったゲローゲロー

 

(一応薬剤なので)

 

本当は違う薬剤の方が効くかも知れないのですが、とりあえず、家にある薬剤と言えばオルトランだったので気休めなんだろうけど、まいておいた感じ笑い泣き

 

鉢植え置いてなかったら多分、悩まされない時期に入るコバエなんだけど、相変わらず、家ではコバエが飛んでいて、最初はその状況にツブツブ文句を言っていた相方が最近、そんなコバエに反射神経を鍛えられられつつある様で見ないで一撃で叩き潰していたりするのでした・・・・・てへぺろ

 

後は株分けして植え替えしたハエトリソウ衆達を見て・・・・・・ちゅー

 

 

 

前の日は全株、黄色っぽい色になってたからヤバイ!!!!

 

ヤッパリ素人の私が水苔から外して株分け植え替え作業した事でハエトリソウの根っこが取れすぎて枯れるのか?と思ってただけにちょっとホッしたかな。元々入ってた様な鉢があると助かるんだけど巷に売ってる所がないのでどうしたもんか?と思っている私だったりします汗汗汗

 

頑張って成長してくれよ!!!!と思いながらその後私は相方のスペシャルな(?)原付で某ショップへ・・・・自転車自転車自転車

 

そう、植える鉢が足りなくてゲローゲローゲロー

 

とりあえず、アレでもない!!!!コレでも無い!!!!と選んでスィートバジルの大苗のヤツを植え替える鉢を買って、後は小さいカップに植えてるチビバジルを再度、植え直す鉢とか、ウツボカズラさんのお引越し用の鉢とか、水まきに使うペットボトルのフタに取り付けるシャワー口とか植え替え作業を中腰でやると横に立派に成長した私には辛いし、腰が痛くてしんどいので腰に負担がかからない様に作業用の椅子を買ってきたと言う・・・・・デレデレ

 

 

 

そこまでしたのは良いけれど、この日に植え替えもやるつもりがウッカリ寝てしまい・・・・・・ゲローゲロー

 

作業は次の日に持ち越されたのでしたあせるあせるあせる

 

 

今回、シクラメンの植え替えはあえてやらないけど、植え替えするならこの鉢に植え替えしたいと思ってます。出来れば、根元に水をかけるより、下から吸い上げる方が手間がそんなにかからないのと、シクラメンにも良かったりするからなんですけどね。

 

 

 

 

シクラメンはブリキの鉢カバーに入れてるけど、100円ショップの鉢カバーなので他の人の園芸の写真見てたらウチのと同じだと思われる鉢カバーを付けてる人がいたりなんかするから、個性を出すならこんなん使う方がイイんでしょうね。

 

 

 

うちはカブトムシの土作る時に混ぜるのにコンテナ買ったけど、出来れば折りたたみ式のこんなやつの方が場所をとらなくて良いのかなと思う。 土を混ぜたりする作業するならやっぱりあると便利。