相方の3DSLLをパクって快速でドラクエ4攻略(PART5~5章エスターク戦~気球GET) | 趣味が野郎的なおばちゃんの日記

趣味が野郎的なおばちゃんの日記

見た目も中身も女で、同性愛でもない。
でも、好きなモノは、文鳥、PCいじくりに車やバイク、スマホ、ガラケー、ゲーム(一応33年の年季)だったりで、見た目の性別と仕様を思いっきり裏切る野郎風味な趣味好みとバラ珍にワイルドに生きているおばちゃんの何気ない日記。

どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)

こんにちはー!!

 

 

(о´ I `)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)

 

やってない訳じゃないドラクエ4あせるあせるあせる

でもシナリオ進めるより、はぐれちゃん狩りが面白いというか何というかで・・・・・ニヤニヤ

 

明らかにデスピサロ戦余裕で行けるんじゃない!?って位、レベルを上げた所でシナリオをサクサク進めて行きたいと思いますてへぺろ

 

 

前の記事を見てない方はコチラから↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

えっと、シナリオ進行には関係なくてイベントを消化しようがしまいが、ロザリーちゃんは死んでしまうと言う事なので、まずは、ロザリーちゃんのイベント消化から・・・・・・走る人走る人走る人走る人

 

ロザリーヒルまでルーラで飛んでロザリーヒルに来て前回のイムルの村の宿屋の夢で見た方法で中に入ったらロザリーちゃんの部屋の前にピサロナイトが居て・・・・・・・汗汗

 

 

 

 

そして戦闘へ。 幸い、レベルを上げ散らかしてて第5章のラスボスのデスピサロ戦も行けるレベルまで上げている事もあって苦戦はしないと思って挑んだら案の定、アッサリ倒したてへぺろ汗

 

 

 

 

アッサリ倒してそれで終わりかと思いきや、死にながら呟いて消えて・・・・・(静寂の玉が回収出来るのかと思ったら静寂の玉は手に入らないままだった。あると助かるんだけど・・・・・・)

 

 

 

先に進むとピサロの恋人(?)のロザリーちゃんの部屋で。 エルフのロザリーちゃんは泣くとルビーの涙を流すのでルビーの涙の為に人間にいじめられては泣かされていたのをピサロに救われてここに連れてこられたと言う・・・・・・あせるあせる  とりあえず、話を聴いて・・・・・。

 

 

とりあえず、話は聞いたから、リバーサイドの先にある魔神像へ行って魔神像の中の宝箱を回収しながら上に進んで一番上の所にあるレバーを押して魔神像を動かして魔物の居城のデスパレスに行きますてへぺろ

 

 

 

今回はデスピサロ戦も行けるレベル位まで上げてしまった事もあってか、魔神像の所は苦戦しなかったかな・・・・・(FC版時代にこの辺り、苦戦した記憶が有るもので・・・・・・。)

 

魔物の居城のデスパレスに行ったら、王家の墓で手に入れたへんげの杖を使って魔物に変身して話を聞いてると、会議に出なければいけない事を言われて、会議に出たらアッテムトの所を掘っていた炭鉱夫達がエスタークの居る居城を掘り当ててしまった話をして行く事を言われて会議は解散するんだけど、コレを聞かないと、アッテムトでエスタークの居城が有る所まで穴が空いてなくて炭鉱夫が掘ってる所しか見れないのでこれはフラグなんでしょうねあせるあせるあせる

 

 

 

それで、デスパレスの宝箱を全部回収してたら、祝福の杖が・・・・・・ポーン

 

実は王家の墓ではぐれちゃん狩りをしていた時に出てきたビビンバーが落として1本既に持っていてクリフトに持たせていたんだけど、折角だからと言う事でそちらはミネアに持たせて、アッテムトへ走る人走る人走る人

 

炭鉱の奥に進んで行くと、前は無かった穴の先に古代の建物みたいなモノが見え始めて最初の建物に回復があって回復して先に進んでいたら、宝箱が並ぶ部屋があり・・・・、回収していたら、1つだけいかにも!!みたいな宝箱の前に火の玉みたいなのが守ってて取る事が出来なくてあせるあせるあせる

 

 

 

 

 

エスタークを倒さないと空飛ぶ乗り物が手に入れられないのでここでエスターク戦をしますが、その前にエスタークの前に雑魚が3匹居るので、その雑魚戦→エスタークと続きますあせるあせるあせる

 

まあ、ここまで上げてたら連続2戦しても余裕で行けると思うウインク

 

因みにエスタークの曲ってデスピサロと同じ楽曲の様な気がするのは私の気のせいかな?

 

 

エスターク戦が控えてた事もあって、雑魚戦の写真撮りそこねちゃいましたゲローゲロー FC版の時も雑魚戦があったかその辺りは定かじゃないんですが、エスターク戦したのは覚えてますお願い FC版からDS版になってROMの容量が上がった事もあってFC版では見れなかった裏事情もDS版はちょこちょこ見れるのが嬉しいですねちゅー

 

エスターク戦は、エスタークが目覚めるまで防御でしのいで起きてから勇者とアリーナが攻撃でクリフトがスクルト(全員防御力アップ)と必要に応じてベホマラー(全体回復)かベホマ(1人回復)で、ブライ爺さんがもうバイキルト(1人攻撃力up)を勇者とアリーナにかけて戦っていたら倒せましたニヒヒ

 

エスターク戦は多分、30後半でも倒せるとは思うんですがあせるあせるあせる

 

 

攻撃はスクルト使ってればそんなに痛くないけど、かがやく息と時々やる凍てつく波動で使った呪文を全無効化されるのがレベルが低い状態で挑むと痛いでしょうねあせるあせる

 

 

 

 

はぐれちゃんで上げてたレベルと言えど、はぐれちゃん1匹半位の経験値はやはり美味しくて・・・・・どうせなら、この前衛だけじゃなくて、馬車の中の人も経験値をもらえたら良かったんですけどねあせるあせるあせる

 

馬車の中のトルネコさんはレベル31位だし、後も38位だし・・・・・あせるあせるあせる  とか何とか考えてたら、デスピサロがやって来て、エスタークが倒されてるのを見て、伝説の勇者じゃないと倒せないハズなのにまさか・・・・・とか考えてる所でロザリーヒルに居るロザリーちゃんが人間の手によって殺されてしまい、それどころじゃなくなるという・・・・・・汗汗汗 この辺りから確か、イムルの村の宿屋に泊まるとロザリーちゃんが人間に殺される所、そしてデスピサロがぶっちギレて、その人間を殺し・・・・あせるあせるあせるあせると言う夢に変わるんだけど、それを見るのは今回はシナリオ攻略優先なので先送りです汗汗汗

 

 

 

デスピサロが去った所で操作が出来るのでまずは本当にエスタークが死んだのか?話しかけてみてから、下に降りて火の玉が守ってた宝箱に行きます汗汗汗

 

 

 

エスタークを倒してやっと空飛ぶ乗り物が獲得出来るので、それまで行けなかったバツ印の所に行ける様になるんだけど、このままだとまだダメなので、リバーサイドに行かないとダメですねあせるあせる

 

 

 

船を手に入れた時点で船で行ける所はついでに回ってたので、リバーサイドにはルーラで飛んで、『そこで、空気よりも軽いガスがあれば空を飛べる・・・・』的な話をしていた学者の所にガスのツボを持っていくと、『これで空を飛べるけれど1日待って下さい』的な事を言われるので、宿屋に泊まるか、外をブラブラして夜→朝と時間を変えて再度、その人の家に行くと、空飛ぶ乗り物が完成していて、譲ってもらえるという・・・・・・・UFOUFOUFOUFO

 

 

譲ってもらった気球に乗って、地図上に書かれたバツ印(ミントスの老人から譲ってもらう宝の地図に書かれた場所)に向かうとそこは、砂漠のど真ん中に世界樹の木が植えてあって木の根元にエルフの村があって・・・・・、防具屋だけ有るんだけど、女性の装備だけでとりあえず金が足りないのとサクサク攻略したかったので攻略を先にと言う事で、木の上で助けを求める天上人が居るのでメンバーを3人にして助けに行って、ついでに最後の天空装備の天空の剣を手に入れて・・・・ウインク

 

後、ココは100%生き返らせる事が出来る世界樹の葉っぱも手に入るので手に入れて、村に戻り、馬車にいるほかのメンバーに持たせてまた世界樹の葉っぱを取りに行くと言う事もしてましたデレデレ

 

こうすると通常は世界樹の葉っぱは1枚しか手に入らないけど、沢山世界樹の葉っぱを回収出来ると・・・・・・。ただし、袋に入れたり前衛メンバーに持たせていると1枚しか持てないみたいですけどね笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

ここまで進めた所で、とりあえず、地図にあるとても小さな島ゴットサイドの島に行って、コッドサイドの街まで行って天空の城に行く為に登る必要がある天空の塔の近くをウロウロしていたら、今度はメタルキングスライムが出てニヒヒ 1匹逃げられたけど1匹倒して3万の経験値だから

これは熱い!!とメタルキング狩りにも励んでみたけど、奴ら中々出ないのでとりあえずここまででしたあせるあせるあせる

 

次回辺りに天空の塔を登って、天空の城に行きたい所では有りますが、いつになるかは不明ですあせるあせるあせる

 

生暖かい目で見て頂けたら幸いですね滝汗

 

 

 

 

今回、プレイしたのはコチラ。 DS版の攻略は今回2回目で、 FC版に比べたら全然絵が違う。

 

私はFC版からの懐かしプレイだけど、PS版とかあったみたいですね。

 

 

 

 

ああ懐かしい!!!! この頃までドラクエにキチガイみたいにハマってた頃なんですよね。 主人公は男女選べて外見もちゃんと違うのはコレだけだった。 セーブデータが何回もぶっ飛んだのは本当に泣きそうだったけど、それでもクリアしたのはあの頃、キチガイみたいにハマってたからだと思う。 相方はFC版は未プレイで、PS版辺りがドラクエ4が初見プレイだったそうで。 セーブが消える苦しみ知らないって羨ましいあせるあせるあせる

 

 

 

 

コレ、持ってましたわ。ウワ━(。・ω・)ァァ━・゚・懐かしい!!!! 3と4はコレ買うレベルでハマってた。 高いけど、ネットの攻略程、攻略が載ってないのがミソなんですよねあせるあせる

 

 

 

 

これはペラペラな癖にお高くてその割にもっと攻略が載ってないって言う・・・・・。 でもこれに描いてあったモンスターとか今でも覚えてます。 今だったら絶対売れない攻略本でしょうね。