カレイのバター焼きぽん酢かけ(7月29日夜) | 趣味が野郎的なおばちゃんの日記

趣味が野郎的なおばちゃんの日記

見た目も中身も女で、同性愛でもない。
でも、好きなモノは、文鳥、PCいじくりに車やバイク、スマホ、ガラケー、ゲーム(一応33年の年季)だったりで、見た目の性別と仕様を思いっきり裏切る野郎風味な趣味好みとバラ珍にワイルドに生きているおばちゃんの何気ない日記。

どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)

こんにちはー!!

 

 

(о´ I `)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)

 

 

料理のネタに悩ましい今日この頃。

日夜、ご飯製作に明け暮れる皆さんはいかがお過ごしでしょうかね?

 

 

この日、夕方まで雨が土砂降りで、雷鳴って凄かった(>_<)

 

さてさて、本題に入ります(^_^;)

 

今回の晩御飯は、カレイのバター焼きぽん酢がけとツルムラサキとアスパラとピーマンのマヨ和えです。

 

 

カレイのバター焼きぽん酢かけは、カレイの(一夜干し)を食べやすい大きさに切って、小麦粉をまぶして、バター(マーガリン)をひいたフライパンで両面しっかり焼いて玉ねぎをみじん切りにしてぽん酢醤油につけといたヤツをかけて完成!!

 

 

 

 

 

ツルムラサキの葉っぱを摘んで来て、1分レンチンする。 アスパラとピーマンを4分レンチンする。ツルムラサキは、1度水洗いして絞って全部ボールに移して、めんつゆとマヨネーズとすりゴマを加えてよく混ぜて完成!!

 

 

(ベランダの菜園から摘んだツルムラサキの葉っぱ。プランター栽培ですが、予想以上の葉っぱの成長です。)

 

 

 

(コレ位の葉っぱサイズだったりします。大して肥料はあげてないんだけど)

 

 

 

 

 

 

ツルムラサキのは、相方が好きそうな味だったけど、作って暑いから、私は扇風機にあたりに行ってて。

 

台所に置いてる間に小さなガがダイブしてたみたいで、それを見つけた相方がツブツブツブ言い出して、食う気を無くしたので私が全部頂いちゃいました(^_^;)

 

これだからブルジョワのお坊ちゃま育ちの男は…………………って言い返しといたけどね~(´-3-`)

 

 

カレイの一夜干しを焼いたのは良いけど、足りないといけないな~なぁんてつい思って、2枚も焼いちゃったんで食べきれなかったみたいで『あんた、コレ焼きすぎじゃない!!』ってつぶつぶ相方に言われちゃった(>_<)

 

 

暑い中、台所で作るのも楽じゃねーんだがな(´-3-`)

 

次の日はストライキでも起こしてやろうかね(´-3-`)と思った私です

 

 

 

ツルムラサキは自家製の方がデカイですね。 そんなに難しくもないし、ベランダの片隅で育てても良いと思います↓↓↓