blogを見に来てくださり
ありがとうございますニコニコ花


このblogは


34歳同い年
平均的な年収の
正社員共働き夫婦が

より良く生きて行くために

不要な物を捨て
部屋を整えたり

資産形成のために
投資や家計管理に励む

日常を綴った
ものになります指差し


結婚6年目で

漸く子に恵まれました

 

今は夫婦共に1年間の

育休中です





また、本ブログは予約投稿が殆どです

 

 

 

 

実家に電話1本で

100万円借りる人



それは母方の親戚です



60歳前後の方です



父が貸す!

と言うのだから良いのだけど





60歳前後で

夫婦共に働いていて


子は1人は就職済み

もう1人は大学生

 

で余分なお金?

直ぐに支払うことの出来るお金が

100万円無いんだ



と驚きました 

 

 

 

  







多分、実父は
あげるつもりで
貸すんだろうなと思います





東証1部上場企業に
ずーっと勤めていて

妻もずーっと働いていて



それでも
60歳前後で
何かあった時に
支払うことができる
お金が100万円も無い



血の繋がりがある
親戚は居るのに


少し遠い?親戚で有る
実父に貸して欲しいと
相談があったと言うことは



既に
濃い親戚には
お金を貸してもらってるのかな

銀行なんかで
お金を借りることも出来ないんだろうな



と推測すると
なんだか悲しい事だなと
思います







 

 

私が知る限り

私の兄弟は

大学を卒業させてもらって

10年以上



両親から

結婚などのお祝いで

お金を貰ったことは有っても


困窮してお金を借りたことは有りません

 

  

 

勿論

親戚に貸して貰おうと

思った事も有りません




偶然

不幸な事に巡り合わず

今に至っているだけかも

知れないですけどね



 

母方の親戚は

老後の蓄え、何かも

勿論無いんだろうなと思います




身につまされる出来事でした








子がお金が無くて

苦しまないように

できる範囲で貯めてあげたいです不安