海外旅行も大好きなんですけど、私、ゲームも大好きなんです。
その中でも特に大好きなスーパーダンガンロンパ2というゲームが
台湾でも発売されるという事で、ちょうど台湾旅行したいなって思っていたし、台湾旅行&買い物に行ってきました。

リトアニア旅行やポーランド旅行と同じく、安定のぼっちです。



目当ての場所は台北の台北駅地下街。
ここはいくつかのゾーンに分かれていて、ゲームやマンガ、フィギュア等がいっぱい売られている場所があります。
ガチャやオモチャ、フィギュアは日本の物ばかりだし、マンガも日本語で売られているのも多いです。
今、秋葉原でちょこちょこ見掛けるレンタルショーケースもありました。

私の目当てのスーパーダンガンロンパ2は中国語では超級槍彈辯駁2 再會了絕望學園 と書くらしいです。
メモを手に探しに行くと……

モノミちゃん発見!!!

近寄ります。


こっちは絵は一緒だけど、別のお店のテレビの下の看板。

地下街を更に奥に行くと…
全員集合絵!

正面から撮ります。

地下街にはロンパ2の宣伝でいっぱいで、感激して同じ写真をアップで撮ったり遠くから撮ったり、すごい数になりました。

限定版の中身は、ゲーム、キーホルダー、ポストカードでこんな感じです。
確かコスパからピクセルラバーキーホルダーとしてモノクマとウサミは同じ様なキーホルダーが出てたと思うんですが、これはそれと同じものかな?違うのかな??


ポストカードはこんな感じ。
名前や能力や中国語で書いてあって、ドットイラストと共にプロフィールも下の方に書いてあります。

好きなもの嫌いなものが中国語になっただけなのにめちゃめちゃ可愛い…!!
モノミは黒白熊的妹妹?と書かれています。
ソニアさんの能力は公主と書いてあり、小泉は撮影師、狛枝は幸運児と書いてあったり…
ひとつひとつ見るのが楽しいです。


ぎりぎりだけど、買えて良かった…。


限定版を買った当日は台北のアニメイトで日本語が中国語になっているマンガや台湾限定のダンガンロンパのトランプなどを買ってから台北らしんばんを見てきました。
日本では考えられない様な安い価格でロンパ2の中古グッズが売られていたので、色々と買ってきました。
また何か発売する時に旅行ついでに行きたいな。

せっかくの3泊4日。台湾の美味しいお店やホテルの写真は別記事にするので、今回はこれで終わります!