グルンバルト(タンネンベルク)祭への行き方。
どうやって行くの??ってたくさん訊かれたので、グルンバルト祭への行き方です。
グルンバルト(タンネンベルク)は絶対に行きたい!って思うとこのひとつですよね!
個人的にはいつかトー&フェリ&ギル好きさんでぞろぞろ行けたら
絶対楽しいだろうなーって思ってます。
いつかみんなでわいわい行きましょ(*>ω<*)!
もっと効率の良い行き方もあると思いますが、こんな行き方もあるよってことで!
【1】日程を決めます。
グルンバルトのお祭は三日間行われており、二日目がハイライトです。
私達はこんな日程で行きました。
1日目
成田を大体11:00発→ヘルシンキ乗り換え→ワルシャワ大体20:00着
到着したらホテルでチェックインをして、ワルシャワ駅の1F、チケット売り場の一番左にインフォメーションがあるので
翌日朝6時位に出発のWarsaw→Olsztyn Głównyのチケットを欲しいと伝えると一番近い時間を教えてくれます。
ポーランド語だけではなく、英語も通じますが、英語も不安ならメモに日付け・行き先・人数を書いて渡すといいですよ!
2日目
ワルシャワ駅からオルシュティン中央駅へ。到着まで三時間位かかります。
到着したらホテルにチェックインし、予約していたレンタカーを借りに行き、そのままグルンバルト祭一日目に出発。
3日目
グルンバルト祭二日目に参加。
4日目
グルンバルト祭三日目に参加。
5日目
ホテルのチェックアウトをし、レンタカーの返却をする。
Olsztyn Główny→Warsawのチケットを買ってワルシャワに向かう。
ワルシャワのホテルにチェックインしてワルシャワ見物。
6日目
時間までにチェックアウトし、ワルシャワ空港(ワルシャワ・フレデリック・ショパン空港)へ。
ワルシャワ→ヘルシンキ→時差の関係で翌朝(7日目)に成田
私も一緒に行った子も仕事があるから7日間が精一杯でした。
でも、余裕があるならオルシュティンやワルシャワでもっとゆっくりしても楽しいと思います!
【2】手配をします。
グルンバルトへは日本からツアーは出ていないので航空券とホテルを手配をします。
また、国際運転免許証をとってホテルから会場へはレンタカーを借りました。
航空券・ホテル・レンタカー
フィンエアで日本→ヘルシンキ→ワルシャワの往復航空券を取ります。
ヘルシンキではなくウィーンでもパリでもフランクフルトでも好きな経由地で取って大丈夫ですがヘルシンキに行くフィンエアは日本とヨーロッパを往復する時に近くて安いからいつもフィンエアにしています!
予約はフィンエアのサイトからでもJAL(提携しているグループが同じ)からでも取れますし、何人かいるならまとめて旅行手配をしてくれる会社に依頼でも大丈夫です。
私は何社か使った結果、丁寧さと連絡や予約の確実さで最近は旅工房にお願いしています。
オルシュティンでのホテルとレンタカーはエクスペディアで予約しました。
泊まったホテルは駅から15分位歩いたところにある、ヴァルミンスキーホテルです。
一室一泊7000円位だったので、一泊一人3500円位でした。
レンタカーはハーツです。
ホテルからハーツレンタカーまで20分位歩いたかな…。
ハーツからグルンバルト祭会場までは車で1時間ちょっとです。
レンタカーは予約時にGPSをオプションでつけるのがおすすめというか、必須ですよ。
グルンバルト祭に行く話をしたら、担当のお兄さんがGPSでグルンバルトまでの住所を入力してくれました。
あとはそれを登録して三日間同じ道を往復するだけという手軽さ…。
国際運転免許証は免許を更新する試験場で申請するだけです!
簡単!
【お世話になったところ】
ワルシャワ・マリオット・ホテル
ワルシャワ駅近くのホテル。一泊一人8000円位。
インターコンチネンタル ワルシャワ
ワルシャワ駅近くのホテル。一泊一人8000円位
ヴァルミンスキーホテル & カンファレンス
エクスペディアで予約したオルシュティン中央駅付近のホテル。
一泊一人3500円位。
ハーツレンタカー。
担当の方はとても丁寧でポーランド語の他に英語も通じます。
どうやって行くの??ってたくさん訊かれたので、グルンバルト祭への行き方です。
グルンバルト(タンネンベルク)は絶対に行きたい!って思うとこのひとつですよね!
個人的にはいつかトー&フェリ&ギル好きさんでぞろぞろ行けたら
絶対楽しいだろうなーって思ってます。
いつかみんなでわいわい行きましょ(*>ω<*)!
もっと効率の良い行き方もあると思いますが、こんな行き方もあるよってことで!
【1】日程を決めます。
グルンバルトのお祭は三日間行われており、二日目がハイライトです。
私達はこんな日程で行きました。
1日目
成田を大体11:00発→ヘルシンキ乗り換え→ワルシャワ大体20:00着
到着したらホテルでチェックインをして、ワルシャワ駅の1F、チケット売り場の一番左にインフォメーションがあるので
翌日朝6時位に出発のWarsaw→Olsztyn Głównyのチケットを欲しいと伝えると一番近い時間を教えてくれます。
ポーランド語だけではなく、英語も通じますが、英語も不安ならメモに日付け・行き先・人数を書いて渡すといいですよ!
2日目
ワルシャワ駅からオルシュティン中央駅へ。到着まで三時間位かかります。
到着したらホテルにチェックインし、予約していたレンタカーを借りに行き、そのままグルンバルト祭一日目に出発。
3日目
グルンバルト祭二日目に参加。
4日目
グルンバルト祭三日目に参加。
5日目
ホテルのチェックアウトをし、レンタカーの返却をする。
Olsztyn Główny→Warsawのチケットを買ってワルシャワに向かう。
ワルシャワのホテルにチェックインしてワルシャワ見物。
6日目
時間までにチェックアウトし、ワルシャワ空港(ワルシャワ・フレデリック・ショパン空港)へ。
ワルシャワ→ヘルシンキ→時差の関係で翌朝(7日目)に成田
私も一緒に行った子も仕事があるから7日間が精一杯でした。
でも、余裕があるならオルシュティンやワルシャワでもっとゆっくりしても楽しいと思います!
【2】手配をします。
グルンバルトへは日本からツアーは出ていないので航空券とホテルを手配をします。
また、国際運転免許証をとってホテルから会場へはレンタカーを借りました。
航空券・ホテル・レンタカー
フィンエアで日本→ヘルシンキ→ワルシャワの往復航空券を取ります。
ヘルシンキではなくウィーンでもパリでもフランクフルトでも好きな経由地で取って大丈夫ですがヘルシンキに行くフィンエアは日本とヨーロッパを往復する時に近くて安いからいつもフィンエアにしています!
予約はフィンエアのサイトからでもJAL(提携しているグループが同じ)からでも取れますし、何人かいるならまとめて旅行手配をしてくれる会社に依頼でも大丈夫です。
私は何社か使った結果、丁寧さと連絡や予約の確実さで最近は旅工房にお願いしています。
オルシュティンでのホテルとレンタカーはエクスペディアで予約しました。
泊まったホテルは駅から15分位歩いたところにある、ヴァルミンスキーホテルです。
一室一泊7000円位だったので、一泊一人3500円位でした。
レンタカーはハーツです。
ホテルからハーツレンタカーまで20分位歩いたかな…。
ハーツからグルンバルト祭会場までは車で1時間ちょっとです。
レンタカーは予約時にGPSをオプションでつけるのがおすすめというか、必須ですよ。
グルンバルト祭に行く話をしたら、担当のお兄さんがGPSでグルンバルトまでの住所を入力してくれました。
あとはそれを登録して三日間同じ道を往復するだけという手軽さ…。
国際運転免許証は免許を更新する試験場で申請するだけです!
簡単!
【お世話になったところ】
ワルシャワ・マリオット・ホテル
ワルシャワ駅近くのホテル。一泊一人8000円位。
インターコンチネンタル ワルシャワ
ワルシャワ駅近くのホテル。一泊一人8000円位
ヴァルミンスキーホテル & カンファレンス
エクスペディアで予約したオルシュティン中央駅付近のホテル。
一泊一人3500円位。
ハーツレンタカー。
担当の方はとても丁寧でポーランド語の他に英語も通じます。