大聖堂。

デンマーク人が建てた、エストニアで最も
古いといわれる教会。
私がまわっている時には、人がいなかったから
ゆっくりとまわってます。
何度も何度もしつこいけれど、エストニアの空が
本当に綺麗なので、いつも空を見上げる。
アレクサンドル・ネフスキー聖堂。

ロシア正教会の形は独特だから、すぐに分かる。
上部の玉ねぎみたいな形がとても可愛い。
相変わらず人と遭遇しないです…。
トーンペア城。

帯剣騎士団が建てたお城。
今は国会議事堂として使用されてるそうです。
ピンクで相当目立つから、遠くからでも
あれだー!って分かるよ。
のっぽのヘルマン。

トーンペア城の裏側っていうのかな、
正面から向かって左にまわって、真っ直ぐに
進んでいくと見られるよ。
塔の上にはエストニアの国旗がはためいてた。
日差しの強さと、爽やかな風。
高い気温にさらさらな空気。
日本と全く違い過ぎて、面白い。
興奮するけれど
休憩とか水分補給をしないと疲れるかも。