健康管理士のmisakiですラブラブ
ブログをご覧いただきありがとうございますヒマワリ

からだの内側から健康で、美しくなるための
”健康美人食”をテーマに、料理ブログを書いていますクローバー

 

昨日に引き続き、新玉ねぎ1箱使い切るチャレンジ継続中キラキラ

今日は、玉ねぎのファルシを作りました。

 

ファルシとは、肉や魚を野菜の中に詰め込んだ料理

のことを言うそうです!!

 

 

ボリューミーなので、食べるスープ感覚

ペロリといけちゃいました!

 

 

材料

 

新玉ねぎ・・・2個

ツナ缶・・・1個

ミニトマト・・・3個

卵・・・1個

とろけるチーズ・・・2枚

にんにくみじん切り・・・小さじ1

オリーブオイル・・・大さじ1/2

コンソメ・・・小さじ1

水・・・300ml

ブラックペッパー・・・適量

乾燥パセリ(飾り用)・・・適量

 

 

作り方

 

①玉ねぎの皮を剥いたら、頭(1/4くらい)と根元を切り落とす。

中をスプーンでくり抜いて、出したものと頭の部分を

みじん切りにする。

包丁で切り込みを入れてからくり抜くと

やりやすくなります^^

 

 

②フライパンにオリーブオイルを熱したら

にんにくを入れて、そこにみじん切りにしたまねぎを加えて

しんなりするまで軽く炒める。

 

③ボウルに、炒めた玉ねぎ、ツナ缶、卵、

とろけるチーズを1枚ちぎりながら加えて

しっかり混ぜる。ブラックペッパーで味付けする。

 

④3を玉ねぎの中に詰め込んでいく。

はみ出すくらいがちょうど良い♪

 

⑤小鍋に、水300mlとコンソメ

2等分にしたミニトマトを加えて沸騰させたら

タネを詰め込んだ玉ねぎを入れて15分〜20分ほど煮込む。

 

⑥全体的にしんなりしてきたら

一旦玉ねぎだけ取り出して(スープは鍋に残しておく)

上からさらにチーズをかけて

200℃のオーブンで10分ほど焼く。

(焼き色がつけばOK)

パセリを散らして完成。

 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 

玉ねぎの中をくり抜くのがちょっと大変だけど

それ以外は放置しておけばできるので

手間はほとんどなしキラキラ

 

しかも原価100円以下でできました真顔ピンクハート

おもてなし料理にもピッタリ!

これが出てきたら、ちょっと、お?!ってなりません?笑い泣き

 

ファルシって名前も可愛い・・・.。

 

 

今の時期の新玉ねぎ、甘くてトロトロで

美味しすぎたので是非作ってみてくださいナイフとフォーク

 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 

▶︎使った材料

 

見たよという印にポチッとお願いしますブーケ2

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 健康美へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 健康ブログ 健康管理へ
にほんブログ村