こんにちは、ユウコです。


昨日皇后さまお誕生日でした
おめでとうございます


マルシェの話

今回はよく聞こえました、周りの声
よく聞こえたのが
「あの子なにしとるん」です。

レイキ施術のとき
お客様に座っていただいて
後ろに立ち行います

「あの子なにしとるん」
「あ、レイキってかいてあるわ」
「レイキって何」
「何やわからんけど、あれ、レイキなんやろ?」

直接聞いて来られる方もおられました。
「アンタ何してるん?」
「あ、レイキです。
手当て療法みたいなやつ」
「あーそう、そうなんや」


あそこで立って施術するのは、やっぱり目立ちますよね。
でも、あのスタイルが色々考えると丁度いいんです。
私1人で2ブースを確保して整体とかでもないのにベッド広げて行う形をとると毎回テーマの違うマルシェに毎月出る事ができません。
何だかんだで作ったモノを出したいので、あの形が丁度です。

初めの頃は
「あの子何売ってるん」
でした。

最近は
ボードに書いてある事をゆっくり歩きながら読んでくださる方が少し増えた気がします。
今回の並べ方が良かったのかもしれませんが


何しとるん

始めの頃は緊張しました。怒られてるみたいで。
でも、興味持ってくれたらよし、と今は思えるようになりました。
だいぶ私の気持ちも変わりましたね。


今回のマルシェでは
レイキって楽しい
わかる事をお伝えするのは悪い事ばかりじゃない
物づくりって面白い

の豪華三本だての感想で終わりました。
今年最後のマルシェ、ありがとうございました。


いつもありがとうございます


ヒーリングサロン心咲