こんにちは、ユウコです。
今日で十方暮の終わり
そして今日から天一天上がスタートです。
今日は全国的にお天気で
お日様の光を浴びれるいい日です。
昨日より、暖かいです。
昨日の話の続き
いい日は
いい氣をまとうので
そんな日は、何かハッピーな事をしよう!とお買い物。
以前からずっと気になっていた
結婚祝いを渡したい、お返しが必要ない程度で用意しよう!となりました。
お店に入ってぐるぐる。
始めは「お花だ!」と思って花屋へ。
生花をあげたかったのですが、花粉アレルギーがあったらどうしよう、と悩み(何かわからないのですが、アレルギーな感じのイメージがふとおりてきたんです)でも何か植物みたいなのがいいなと思って
水やりも必要ないソープフラワーを買おうと思ってお店に入ったものの、いざ商品を見ると新郎さまのイメージ強すぎて、
新婦さまのカラーイメージの花を買うのを躊躇う私。
(新婦さまは黄色と白のイメージ、新郎さまは青紫イメージ、を勝手に持っています)
結局買えず、雑貨屋をまわり
結婚祝いといえば!な定番な物をみてまわり
決められず
友人を召喚。召喚したくせに、現着までにこれだと思うモノを決めてしまい、店に入ってくる友人つかまえて、これ良くない?と聞くドヤ顔の私。まだ店入って5歩の友人に、若干ため息つかれ(当たり前や)とりあえず悩んでいた候補を見てもらい
決めたものをみて
「うん、あんたらしいわ」と言われ決まりました。
で、ラッピングです。
店員さんが複数で交代でレジをしてます。
レジは二つ、店員さんはみたところ3人から5人くらい。
ざっとみて、雰囲気の素敵な1人のお姉さん、ロックオン
あの人にあたれ、あの人にあたれ、あの人にあたれ
と邪念を飛ばし、列に並び見事命中。
え?ほら。レジもして、ラッピングもして、の感じだったから。ラッピングはセンス、インスピレーション大事じゃないですか。
しかもそのお姉さんめちゃ丁寧、めちゃ接客上手、ちゃんとしてほしいこと全部してくださる。
気持ちよくお金払えるの、素敵ですよね。またその物にいい氣が纏います。
結局、自己満足なのですが
始めに思っていた植物(花なし)をお渡しすることになりました。
多分きっと、誰ともかぶらない、と思います。
植物は枯れてもいいんです
2人で育てる、2人ではぐくむ、のが大事。
夫婦円満に、縁が途切れることなく続いていきますように。
お家には、厄を除け、いいご縁のお客様が入ってきますように。
陰陽の色でお渡ししました。いい時も、悪い時も、2人でともに乗り越えていってください。
末永くお幸せに
いつもありがとうございます
ヒーリングサロン心咲