こんにちは、ユウコです。
今日は立冬です。
長い土用期間も終わりましたよ。
昨日寒かったですね。
富山県の立山にも雪が降ったそうですが
麓から目視で雪が確認出来ない間は初冠雪にはならないみたいです。
今日も気温が低いようなので
体調管理注意してくださいね。
以前あるところで
あるものを3つ手に入れてきた、という
謎の話をしました。
(あれ?してなかった?)
とりあえず、必要なところに渡します。
必要な所に、置いてもらいます。
ある人から
もしやそれは…と連絡が来ました。
うん、持たなきゃいけない人は
ちゃんと既に分かっておられるんですね。
やれることをやるんです。
必要なら、無理かなと思ったことも
そうなっていくんですよね。
とりあえず目標まで大手です。
あと残りひとつ。
え?相変わらずまたおかしなブログです。
ごめんなさい。
そうそう、マルシェにお出しする
緑の子、可愛くできました。
当初三つだけお出しする予定でしたが
思ったより仕事することが分かりましたので
いいお日柄に作成したものをもう少し出します。
相変わらず、袋に入れると
動きが見えにくくなりますね。
デザイン違い、早い者勝ちです。
青畳みのようないい香りがします。
人それぞれですが
一年飾っていても問題はないです。
要らないなと思えば左義長に出されても構いません。
素材は、
昔から出雲大社の本殿の方の注連縄に使われているものです。あの有名な注連縄じゃない方。
中々可愛い。
気付けばマルシェは明後日ですね。
いい日になるといいな。
いつもありがとうございます
ヒーリングサロン心咲