こんにちは、ユウコです。


今日は霜降。
「そうこう」と読みます。

「しもふり」ではないですよ。

そして、大安です。


秋がいっそう深まって、
冬に向けて気温がぐっと下がる時期です。
朝露が、寒さで冷えて霜になる
霜が降り始めますよ
という、二十四節気です。


だいたい、気温が10度くらいになると
一気に紅葉が進みますよね。
山の景色が変わり始めるころなので
時々は山を眺めたり
近所を散歩したりするのもいいですね。

この時期になると
美味しいお鍋がおすすめです。
旬の物を入れて
楽しく食べてください。

今の旬というと

きのこ類
さつまいも、さといも等の根菜

柿、梨、りんご
ぶどう

魚も美味しいですね


根菜は
地に足をつけるのに有効です。
そろそろ、温泉もいいですね。
冷えてきましたから温まります。

私は塩分の入った温泉が好きで
一時、海水が混ざるような海のそばの温泉に
よく行っていました。
地面の底で混ざる、と言う意味です。
塩分の入った温泉は
ついたものが抜けやすいのですよ
(結局そんな話か?)
身体もよく温まりますね。

塩分なくても温まれますよ、もちろん。

お風呂入って
ぼーーーーーーっとすると
何だか見えない人たちの声が
聞こえてきたり、して



いつもありがとうございます


ヒーリングサロン心咲